2024-01-01から1年間の記事一覧
先日のこと、電車に乗っていたら、お父さんと子供が乗ってきた。 でも、席が空いてなくて、私の隣と一つ空いて隣の席に座った。 子供はたぶん7歳くらいかな? という感じだったので、お父さんの横がいいかな?と思って、お父さんに席代わりますよ。と言って…
今年の夏はスズメ蜂と蚊との戦いだ。 家の中に毎日のように入ってくる。恐ろしい。 一昨日、廊下にハエとスズメ蜂(Wespe)が飛んでいて、え!!と思い、どうしようと。かなり大きかった。 ドイツではスズメ蜂は殺してはいけないけど、刺されたら大変なこと…
昨日、実は膝のトレーニングに行ったのすが、そのときにイタリア系の人かな?と女の子5歳くらいがいて、笑顔で挨拶されたのですが、その人の知り合いと思われるおじいさんもいて、 そこで下記につながる。(笑) 公園でお爺さんたちが、子供にチンチャンチョ…
今回は、ドイツに来たら気を付けたいことをまとめてみました。 ドイツでは手を挙げてはいけない? これは本当です。過去に逮捕されてる例もあるので気を付けましょう。 理由はお分かりだと思いますが、ナチスを連想するからです。 一番いい、手の挙げ方とし…
あまちゃんを久しぶりに見た。 見たと言っても最初から最後までは長すぎるのでDVDで一部だけ。 日本のドラマは、日本人じゃないとわからない小ネタが多くて面白くて、ゲラゲラ笑ってしまう。宮藤官九郎さんが天才なだけかな?あまちゃんくらいの時代の日本も…
長らく聞いてなかった姑さんの声。 この間、家の中から大声が聞こえてきてビックリして見に行ったら、夫が姑さんと電話で言い合いをしていた。 で夫の電話の設定は相手の声が大きくなっていて、何話しているのか丸聞こえだったのだけど、 絶縁してから私、一…
今日は過去の失敗から、今後ドイツ語を勉強する人のためになればと思い。 語学を勉強するときに、過去の語学の勉強がプラスにもマイナスにもなることがある。 例えば、他の言語と言葉が似ていても、使い方や意味が違うものもあって、たくさんある言葉を全て…
数日あいてしまいました。 昨日家の前で60代くらいの男性が、マウンテンバイクで転んでしまって、ビックリして振り向くと、人が4人くらい集まってきて起こしてあげて、怪我はない?とざわついていた。 ドイツのいいところは、こういうところだよね。 といつ…
呑気なブログばかり書いていたけど、日本!地震があったのですよね。 みなさん大丈夫でしょうか?><ごめんなさい、私のブログはわりと予約投稿しているので、ご理解いただけますと幸いです。 この間、家に帰って来て、服を着替えて。 夜その服を洗濯機に入…
土曜日出かけようと思ったら、家の前で鳥が死んでいた。 衝撃! で、そのあと、そこから30秒ほどの場所でネズミが死んでいて虫が群がっていた。 ふ!不吉すぎるわ。 と普通なら思うけど、何か危険な動物が下りてきたのでは!なんて、思って帰って夫に報告し…
フォーチュン・クッキーって知ってますか? AKBの歌ではないです。 少し前にドイツのテレビでフォーチュン・クッキーの特集をやっていて、手作りのフォーチュン・クッキーを作るというときに、日本の物と紹介されていました。 え?そんなの日本にあったけ?…
ここ最近、人間関係について書いた来たのだけど、実は最近、めちゃくちゃ、ディスられたのです。前回、面白おかしく書いたけど、かなり傷ついていた。 相手はドイツ人ではないです。でも、その国の人がみんなそうじゃないし、その人の問題だと思う。 でもそ…
私は本当にビックリした。 外国人のあの自信はどこからくるのかと思う出来事がまたあった。 少し前に、私の発音が間違えているとある人に熱弁された。 で、こうだよ!と実践されて、家に帰って夫に聞いたら、は?違うけどと言われた。 で調べたら、彼女の勘…
誰かに何かを言われたときに、言い返せない私。 理由は、問題を作りたくないから。 言い返したら、その人との間が気まずくなるし、周りの人からも、あの人怖いとか思われたら面倒だなと考えてしまう。 でストレスがたまる。 最近、気にしないように考えない…
このような物が売られていた。 はじめ、タピオカティー?と思って手に取ったら、まさかのカタカナ( ´∀` ) 日本のかな? 1つ4.50€くらいだったので、高くない?と思ったけど、近くのお店でもタピオカティーは5€くらいするからそんなものか?と思いつつ。 有…
日本はかなり暑いとききましたが、いかがお過ごしでしょうか? 歯医者さん。 銀歯が(違う歯の)取れてから1週間、ついに予約日に行ってきました。 痛みはなかったので、なんとかなりましたが、思いっきり歯が磨けないのがつらかったです。 しかも決まったと…
4日ぶりくらいになってしまいました。 少し前の話、夫と出かけたときに、散歩してから買い物行って帰ってこようと思っていたら、着いた途端に雷が鳴り始めた。 残念><。 散歩無理な感じでした。 europalove2.hatenadiary.com でも、まだそこまで降ってなか…
ドイツ人との時間の感覚の違いについては何度か書いているのだけど、最近、そういうことか! と何となく自分の中でしっくりいった。 ドイツ人はよく まだ時間がある。 まだチャンスはあるという。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160…
最近私はいつも真顔で笑わない人を二度笑わせた。 いつも笑わない人を笑わせることは、嬉しい。 あ!笑った。 ひそかな楽しみになる。 見た目が怖い人と話すことってストレスになるけど、これからは一つその人との間に目標を持つことにした。 怖い人を笑わせ…
先日、病院(自分の担当・町医者)に行ったのだけど、閉まっていた。 私の行ってるクリニックは休みが多い。(笑) でも、どうしても処方箋の用紙が必要で、他のところに行くことにした。 しかしながら、ドアが開かなくて、困っていたら 鼻にチューブを入れ…
以前に夫が気が付いた猫のおしっこの匂いの話を書いたことがあるのだけど、今、それがひどくて。 その人たちは違う棟に住んでいるけどガレージ?荷物置き場は同じなので、そこに猫のトイレのゴミを置いているらしく、最近、駐車場に行こうと下に降りると扉開…
日曜日ドライブして軽く散歩。暑くて暑くて、途中で飲み物を買おうとガソリンスタンドに寄った。 夫が車で待っていたので、1人で入って、飲み物と夫に頼まれたタバコを買ったのだけど、いつも同じ銘柄ではないので箱をそのまま持って行って、店員さんにみせ…
すっかり元気になって、だいぶたつ。 症状は長らく出ていない。 前は、すごく考え込むことが多かったけど、考えないを徹底している。 すると、出会う人もいい人ばかりになった。 人について考えるのはボジティブなこと、元気かな?とか、どうしてるかな?と…
最近セミが鳴いている。 といっても、ジリジリ鳴くやつ。公園のサマーベットで横になっていたら聞こえてきた。 ドイツではミンミンゼミを見たことがない。 たぶんいない? europalove2.hatenadiary.com 虫は街に住みだしてから、蜘蛛とかハエとか小さい虫く…
最近何度か書いている、外国人の顔が覚えられない話。 切実な悩みになってきている。www 数カ月前に悲しい出来事があったと書いたのだけど、その人の笑顔がまた見られたらいいなと書いたことがあった。 で、実は最近その人に久しぶりに会えました。2度ほ…
少し前に、3人で話していた時に、ウクライナの人が言った。 もしも願いが叶うから、国に帰りたいと。 (たぶん住居を移すという意味) そうだよね・・。 と思いつつ、その人は、1人でいることが怖くて仕方なくて、いつも人と一緒にいるのだそう。完全にトラ…
今年も足の浮腫みがひどくて、トレーニングをしている。 でもあまり時間がないので、できる日だけ。 で、帰り道に歩いていたら、50代くらいの白人の男性に話しかけられた。 「英語できる?」 と話しかけられた。 で、迷ったけど、 「少しだけ」 というと、何…
今回のゴミ回収、出かけていてゴミを入れて出しているボックスを入れらえなくて、帰ってきたらボックスがない! 探していたら、外じゃなくて内側に入れられていた。 誰かがたぶん、やってくれたんだと思う。 たぶん、あの洗濯が臭ってた人かも。 で、開ける…
今年、出会い運がいいと書いたのだけど、本当に今年はいい人とばかり出会う。 色々出かけているので、たくさんの人たちと会っていると思う。 嫌だ嫌だと言いながらも、なんだかんだ、この街にかなり慣れてきた。 やっと? 知り合いも増えて、人と触れ合うと…
夫の家事ができない問題が最近切実だ。 ドイツは年間30日の有給があるので、夫はそれを夏に2週間ほどと、あとはちょこちょこ使っているので家にいるときがわりとある。夏から秋にかけては本当に休みが多い。 ※ちなみに病気で病院に行くときは別途お休みでき…