スピリチュアル・人
「言葉についての意識の違いが人にはある。」 ということに最近気が付いた。 言葉を相手に気持ちや想いを伝えるツールとしてとらえている人と、意味がないものと捉えている人がいるのだ。 言葉を意味があるものとして捉えていない人は 相手が自分の発言で嫌…
ドイツに住んで変わった私の最近の心の変化ですが、ありのままの自分でいいということ。 もちろん、悪いところがあれば、直したほうがいいのだけど、変に自分を卑下することはなくて、そのままの自分も受け入れて、そのままの自分のことも好きになってあげる…
少し前に学生時代の友達からかなり嬉しい言葉をもらいました。 離れていても親友だよ。 なんて。そのほかにも、やめて泣いちゃうと思う出来事があったのですが。 とても嬉しかったけど、ふと、あれ?いつからこんなに、人に対する執着がなくなったのだろうと…
去年何回か書いたのだけど、仕方ないことに悩むだけ無駄だと心から思えるようになった。 例えば白髪ができた。 その1本の白髪から、悪い事への想像や悩みはいくらでも広げられる。 ・もう年だから無理 ・もうおばさん ・恋は無理 ・綺麗じゃない ドンドンと…
ランキング参加中雑談 ランキング参加中海外生活 ズレているなと感じる人っていますよね? (自分もそう思われている可能性あるけどww) 最近の小さな悩みなのですが、 ズレている人に遠回しに、いやいや違ってね、と教えても気が付いてもらえない。 ズレ…
人にはオーラがあるという人がいる。 でも、私にはオーラは見えない。 でも最近オーラとは人が内側から出すエネルギーなのかな? と思うことがある。 たまに、外を歩いているとき、お店に入ったとき、はじめて会う人なのに 「わーこの人好きかも!」 とか 「…
私は日本に住んでいた頃、かなりの晴れ女だった。 晴れ女・男ってたぶん、引き寄せと運の良さが強まると起きるのかもしれない。 そうそう、スピリチュアル的な話が好きでない人はスルーしてください。 スピリチュアル的な話です。 ある時、地方に住んでいる…
最近私は、全ては最善なことが、今起きていると思うようになった。 最善なことが起きているのだけど、人には思考があるので、状況を受け入れることが難しいこともある。 いっけん、最悪な、どうしようもない出来事が起きているように思えても、それを経験し…
土曜日、一人散歩。 暑くて嫌だと夫が言うので一人でのんびりしてきました。 歩く用のプールに入ってみたのですが、思った以上に冷たくてすごい顔をしていたようで、プールの中にいた男性に笑われた。 すごい冷たかったけど頑張って歩いた。 そのあと、お気…
最近、ある考えに至った。 みんな自分を幸せにするために必死に生きている。 例えば、日光浴をする、散歩をする、買い物をする。 全ては自分を幸せにするため。 はっと! そのことに気が付いて思ったのが、怒る、泣くもそう。 「それじゃ幸せになれないんだ…
去年から考えない人について、思考を巡らせていただのですが、考えないことがどうしてもできなかった私。 europalove2.hatenadiary.com ご存知のとおり、この数年間、姑さんに苦しめられてきたのですが、姑さんも考えないタイプ。 だから、学ぶことがなく、…
もしも時間を戻せたなら、いつに戻りたいですか? 最近、私は過去に戻りたいと頻繁に思う。 そうしたら、今を変えられるかもしれない。 そう考えたときに、戻りたいには二パターンあると思いました。 ・明確に戻りたい日がある。 ・だいたい戻りた時代がある…
恥は一瞬、後悔は一生と言うが、本当にそうなのです。 私にはもう取り返しのつかない、やらなかったことでの後悔がある。 人生に遅いと言うことはないと言うけど、もう取り戻せないことも世の中にはある。 行動するかしないかを考えたときに、勇気がなかった…
少し休んでいる間に、スランプ脱出できました!書きたいことがどんどん湧いてきた! よかったです。 私は晩婚だったので、離婚したら、孤独に生きるか、それともこのまま我慢して生活していくかだなと思っていました。 でも、ドイツではわりと、40代後半とか…
にほんブログ村 結婚して、ドイツに来てから人と自分を比べるようになった。 実は、私は、けなされて育ってきたので、人より自分が劣っているのが当たり前だと思っていたし、人に勝てるものも特になかったので、誰かがラッキーでもそれは他人事でしかなかっ…
人間は知らず知らずのうちに、心にブロックを作っている。 そのことに気が付くために去年、たくさんの問題が起きていたのかもしれない。 心のブロック? 定着した思考から抜け出す どうしたらブロックを外せるの? 最後に 心のブロック? 最近、コロナも落ち…
去年から考え続けている「人」について。 価値観は人それぞれというように、当たり前も常識も人によって違う。 例えば、誰でも一度は経験したことがある、勉強しているのにしていないという人。 「全然してない」 といいながら、いつも90点という人が学生…
実は急に、ここ数日、すごく幸せで仕方なくなった。 テレビを観ていたら急にそう思って、昨日もそうだった。 夫との喧嘩はお決まりでしましてたが(笑) なんだか、生きていることに感謝したい気持ちが芽生えた。 もしかしたら、姑というストレスから解放さ…
どこでも、誰とでもやっていける人が世の中にはいる。 どんな人とでも上手くやれる。 私はどう? 私はハマると上手くいくけど、ハマらないとかなりつらくなるタイプ。 何度か転職している私、ハマって楽しく働けていた会社とそうでない会社があった。 直近の…
私は、散々書いてきたけど周りから影響を受けやすい。 何か言われると、そのことをずっと考えてしまったり傷ついたりする。 そういう自分の弱さや性格を知っているからこそ、今までの人生で自分で、自分がなんとか暮らせるようにコントロールしてきた。 その…
運が良ければなんでも手に入るのだろうか? 去年から書いているこれ、本当に私はドイツに来てから、努力せずに運で乗り切っている人たちにたくさんあった。 先日、ある知り合いに偶然会ったときに 「〇〇知ってるよね?彼さテスト受かったんだよ。まじ奇跡だ…
人について去年からかなり考えたのですが、人ってそもそもの基本となる常識や考え方が違うのだよなとつくづく思った。 というのが、ある日、電話していた時に、少しうるさかったらごめんなさいね。 と言われたのだけど、その少しが私の少しと違っていた。 そ…
一昨日から寒すぎて、かなり冷えます。 今日起きてすぐに、体が冷え切ったので、気になって外の温度を調べてみたらー7度となっておりました。(笑)寒いはずです。 このところ、空気が湿っているのか余計に寒く感じます。 東京も雪が降ったとのこと。 みな…
私はわりと繊細と言われることが多い。 傷つきやすいし気にするタイプ、それは日本にいるころは、そこまで気にしていなかったけど、ドイツに来てからかなり、感じるようになった。 去年そういうことで、病んでかなりつらかった。 そんなときに、いろいろ調べ…
波長が合う合わないについて、今回の帰国で考えた。 誰でも一度はあると思うけど、久しぶりに会ってみたら、なんか違和感を感じる。 なんとなく嫌な感じがした。 あれ?こんな人だったけ? ということはあると思う。 それは、もう、どっちが悪いわけではなく…
変なタイトルです。 ない物ねだりは、私のようなネガティブ思考な人間には多い。 ない物ばかりみて、ないない。 でも実はたくさんのものを持っている。 といことを以前にも書いたかも。 先日、友人と話していて、あることで傷ついたという話を友人がしていた…
先日、あることを母に愚痴っていたのですが、すると母が言いました。 「あのね、彼女は性格が悪いんじゃないのよ。ちょっと変わってるのよ」 変わってる? そこで、変わっている人なんだ。 と思うようにしたら、本当に楽になりました。 イライラがなくなる。…
今日はちょっと長めのに書きます。 私は先日はじめて、Twitterをじっくりと見ました。(笑) ブログを書いたときに、書きましたよ!とシェアしていたけど、あまり人のTwitterって見ていなかった。 すると、ドイツ在住の日本人たちがたくさんTwitter上でお話…
スピリチュアルが好きではない人はスルーしてもらいたいのですが、先日あるYouTubeを聞きながら風呂に入っていたところ 輪廻転生の話が出てきたのですが、 例えば、この話を信じるとして、今私が出会っている人たちって同じタイミングで生まれて来て、出会う…
過去に私は、会社で陥れられたことがある。 そのときは、二人ペアで仕事をしていたのだけど、ある日、私とペアで仕事をしていた人が言った。 「データがない」 でも、そのデータを触れるのは、私とそのAさんと上司。 上司ではないので、私かAさんが犯人。 で…