晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

ドイツでの野菜と果物の買い方はドキドキ?

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

ドイツではフルーツや野菜を買うとき、キロいくらと表示されているものが多いです。

 

私が一番衝撃を受けたのが、バナナを買うときに例えばちょっと、多いなと思ったとしたら、必要な分だけをレジに持って行きますので、必要ない分はバシッと外して元に戻しておきます。

 

これにはかなり驚きました。日本だとそのまま買う場合が多いでしょうか?こんなことしたら、怒られそうです。

 

また、野菜やフルーツを買うときは、プレートをしっかりみないと、スーパーによってはそれを量りのような機械の上にのせて、シールを自分で貼らないといけないものもあります。

 

これに気が付かずにレジに行くとレジ近くの量りに自分でのせてシール持ってきてと言われることもあります。

 

これは店によって違います。プレートにナンバーが書かれている物はこのシールが必要となっている店もあれば、レジで重さがわかってそのまま計算してくれるお店もあるので、ドイツに来たばかりの頃は大型スーパーに行くとこれが、わからなくてドキドキしました。

 

小さいスーパーだとこのシステムはあまりないところが多いかな。

 

とのことで、レジ袋は有料のドイツですが、野菜やフルーツを入れるビニール袋だけは無料です。

 

あと、パンもスーパーのレジ前にある普通のパン屋は別として、店内で袋に自分でパンを入れて買えるシステムがあるのですが、たまにたくさん買って、これ何のパン?と聞かれて慌てふためいたことがあります。

 

何が中に入っているパンかみてなくて、夫の分はなんでもいいやと買っていたり(笑)

そんな時に限って聞かれたりします。キャラメル入り?

 

とおっちょこちょいの私は、スパーの店員さんに迷惑をかけっ放しですが、やっぱり海外のスーパーって面白いですよね。

 

それでは今日はここまでで。 Tschüss!

 

 

 

 

 
 
 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング