石の上にも三年とはよくいったもので、義母はよく私に手紙を送ってくれますが、先日ようやく辞書なしで全て理解できました。(笑)
家の姑は、普通に普通のドイツ語を使います。
簡単にわかりやすくということは、してくれない。><
なので、今まで全然わからなくて、常に辞書が必要でした。
夫も姑からの手紙を見て、なんでこんな難しいこと書くの?
読めないじゃん!!といつも憤慨しておりました。
私はわりと文法は得意なのですが、どうも単語となるとまだまだ、知らない言葉がたくさんあるので、なにこれ?となることが多かったのですが、自分で自分の成長を感じました。
あ、でも、以前に姑が翻訳機を使って、バシバシ打ち込んで会話をしたことがあったのですが、そのときは、日本語翻訳が変なので、ドイツ語を読んで理解していましたが、それがかれこれ、2年前か。
と考えると読むのが得意でも、手紙って難しいのかもしれませんね。
とはいっても、やはり会話は苦手です。
夫も、お金のことは心配せずに、習い事をするか、ドイツの会社・お店でパートしたら?と言います。日本企業は日本語通じてしまうから、それなら意味ないから、ドイツ語しか使わないところを選びなよ。とのこと。確かに・・。
日本語と英語でOKなら、甘えてしまう。
リスニングがとにかく、苦手なので、ドイツ語を使う何かをしたいなと思っています。
しかしその前に、ロックダウンが来るようですね。
なかなか難しいので、ドイツ人のタンデムパートナーとかドイツ人友達にメールを送ってみたり、チャットしたり、ドイツ語は文字でもできるようには、頑張っておりますがそれでも会話が伸びないので昨日は、夫にずっとドイツ語で話しまくってみました。
迷惑そうでしたが、頑張るぞ!えいえいおー!!
それではciao!
価格:45,273円 |