コロナでまた大混乱ですが、夫が月曜日、同僚がアジア料理が好きになったらしいよ!
と笑いながら語ってくれた話なのですが、
週末に、夫の同僚さんがまあまあ、大きな街に行って、ブラブラして、お腹が空いたので何か買って外で食べようと思ったらしいのですが、
その人はワクチンを打っていないので、店内で食べることはできないからと、それは予めわかっていたらしいのですが、すると、どの店も持ち帰りでさえ2Gと書かれており買えず・・・。
外から声を掛けて聞いたけど、2Gにみに販売ですとのことで、
「2Gルールとは、Geimpfte(ワクチン接種者) Genesene(コロナ感染からの回復者)」
もしかして、ケバブなら規定が甘いかもと思い行ってみたけどやっぱり、ダメで、どうしよう・・・。しかしお腹が空いたと彷徨っていたら、なんとアジアンレストランのお店が外で弁当みたいな物を販売していたとのことで無事購入できたらしいです。
彼は、はじめてアジア料理を食べたらしいのですが、それが意外に美味しくて、ハマった!!と絶賛していたらしくて、家の夫はドイツのアジア料理が大好きなので嬉しそうでした。
とこのように、だいぶ、厳しくなっているドイツです。
でも全部のドイツではないです。厳しくなっているバイエルン州です。
散歩していても美容院はドアに2Gと書かれています。
だから、バイエルンは嫌だと言ったんだよ!とここぞと、張り切って夫に文句言う私。
そして、私はもう6カ月は髪を切っていませんが、これはいつものことなので関係ないです。日本に帰ったら、全体的にカラーを変えて、縮毛して、短く切りたい!
しかしながら、パン屋とか肉屋とは2Gルールにはならないよね?
このようにドイツではワクチンは私の周りではしていたりしていなかったりなのですが、お隣オーストリアは強制となったとのこと。強制になっても責任は取らないと言う恐ろしい感じですが・・。どうなってしまうのだろう、今後。
とは言っても私はワクチン反対派でも賛成派でもないです。
とのことでそれではciao!!