晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

語学勉強でのオンライン授業を受けてみての感想

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

コロナになってから、在宅で働く、家にいながらオンラインで授業を受けることが増えました。

 

そこで、実際にオンライン授業ってどうなの?と気になるところですよね。

 

そもそも、コロナがなくても、語学勉強はオンラインで受けられるので、受けたことある人もいることでしょう。

 

私は、オンラインはあまり興味なくて、一度、英会話で受けたことがありましたが、やはり家にいると、集中力が落ち、敢えてオンラインは選択してきませんでした。

 

しかし、コロナでオンライン授業を受けなくてはならなくなっての感想ですが、家で受けられるのは楽ですが、問題点もいくつかあるかなと感じました。

 

オンライン授業のメリット

オンライン授業になることにより、欠席率はガツッと下がります。家で受けられるので、寝坊しても大丈夫だし、忙しくても合間を縫って参加することができます。例えば風邪などで、休もうかなと思う時でも、オンラインだととりあえず、参加してみるか!となります。

 

オンライン授業のデメリット

集団だと、発言回数が減る。オンラインだと完全に答えるときも指名制になるので、対面よりも発言できる機会が少なくなってしまいますね。なので、オンラインはマンツーマン授業ではいいと思いますが、集団でのオンライン授業は、なかなか難しいと感じました。質問するにも、気楽にしにくくなりますし、特にドイツだとインターネットが切れることも度々・・・。

 

感想

私の主観となりますが、オンラインは集団であれば、文法を学びたいときや、何かしらの説明を受けたい授業では便利ですが、マンツーマンでない限り、会話を学びたい人には向かないのでは?と感じました。現に私は文法は知っているので、テキストをするだけであれば、人が解いている半分の時間で終わってしまい、次は当てられるまで待っていないといけないので、かなり無駄な時間だなと感じました。3時間中、発言したのは、10分もないのに、毎日参加しないといけないのはけっこう厳しく。

 

あと、訪問者もたびたびあるので、だんだんと受けなくてもいいか?と思いがちになります。そもそも、文法を知っているのであれば、私の場合は会話の練習ができるレッスンか、人を探したほうがいいのかも?

 

それではciao!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村