ドイツではクリスマスに
Frohe Weihnachten!
と言います。こういわれたら
gleichfalls
と返すと「あなたも!」という意味になります。
ですが、この言葉がどうも私の中で言いにくくて、出てこなくて何度も残念な気持ちになりました。
私はドイツに住んでいるけど、あまりドイツ人と話す機会がないので、たまに急に何かを言われたときに、返せなくて笑って終わってしまうことが多い。
これは、毎回、残念と思って悔しくなります。
言われるとわかっていたら、返せるのに意表つかれて、
は!!ニコニコで終わりとか。
せっかく、コミュニケーションを取れるチャンスなのに、残念でなりません。
あとは、ありがとうと言われたときに、Bitte と返しますが、それも、タイミングを逃すことが多々ある。
ダメだな。
と年末に大反省。
Schönes Wochenende!
Danke,gleichfalls
(よい週末を!)
(あなたも)
これは、週末には絶対に言われる。スーパーとかお店とか(笑)
schönen Tag
平日ならば、これですね。
(よい、1日を)
普段から、あまりgleichfallsを言わないから、いけないのですよね。
Danke,Tschüss!
Dnake,Ciao!
で逃げている。
来年はせめて、この言葉は返せるようになりたい!!
これは、人見知りの性格が仇となっていると思う。
いくつになっても、変わりませんね。この人見知りな性格は・・・
できるだけ、人と話したくない、早く会話を切り上げたい。
この癖を直すぞ!!
慣れてくると自分を大発揮できるので、授業とかでは、かなり話すのだけど、知らない人、慣れない人と話すのが本当に苦手。
来年の目標
・人見知りを直して、ドイツ語でたくさん会話する
・ドイツ語でスラスラ会話できるようになる
・健康体になる
大まかな目標を上記にして、あとは細かく、毎月、目標を設定していきたい。
それではciao!ciao!