しゅう
先日、姑から部屋のペンキ塗りをしたのよ!
と大量に写真が届きました。
スマホをみたときに、メッセージ10件となっていたので、ビックリだったのですが、開いたら友達と楽しそうにペンキを塗る姿が><
それにしても、大きな家だ。
でも落ち着かなくて私はあまり泊りたくない。
ソファーは落ち着かないし、サンルームと庭にだいたいいるか(笑)
義弟の部屋。
一度、近くに住んでいるのを隠していたときに、もう嫌で帰りたいと夫に言って帰ったことがあった。
義母は若干「え?」と言う感じだったけど、私からするとなんで近くにいるのにわざわざ泊まらないといけないの?とかなりストレスだった。
「また家に来てもらいたのだけど」
というのも、何度も来る。
「行きたいけどコロナが」
のやり取りが延々と続いています。
ところで、家の姑はなぜかいつも10€か20€を握らせて来る。
これはなぞだ。
金銭感覚は人それぞれなのだけど、10€握らされたときは、いったいどうしたら?と思ったものです。チップ?
10€はだいたい日本の1000円ちょっとですね。
でも貰えるだけでもありがたいので文句は言わないでおきます。
金銭感覚は本当に人それぞれですよね。
私と旦那も合わない。
彼は良い物を高い値段でも買うけど、私はお金がなくなることはかなり不安なのでいつも、これくらいは残しておいて、これくらは使ってと考えてしまうので、お金のことでは何度も喧嘩しました。
なんでそんな高いソファー買うの!!
なんでそんな高い電化製品買うの!!
姑はあらゆるものを節約して、旅行やレストランで使うので、一緒に買い物に行くとビックリする。え!!そんなに激安なやつ?大丈夫かな?
で、先日送ってきた夫の靴下、歩くたびに黒い物が廊下に・・。
完全に安物買いの銭失いなんですけど。
もうそれ履かないで!他の履いてよ!
という私、掃除機かけてもかけても汚れる。
電気代が高くなるし、もう少しいい靴下買っても同じじゃないの?
とこのように、面白家族ですが
みなさんは、どんな家族関係でしょうか。
それではciao!!