先日、とあるドラマをNetflixで見てたのですが、そのドラマはちょっと過激なので、あまりおススメできないのですが><
篠原涼子さんが、DVモラハラ旦那から解放されて、コーヒー?紅茶?と聞かれて長らく選ぶことがなかったというような感じのセリフがあったのですが、
(全然違ったらごめんなさい)
何かわかるわー。と思ってしまった。
いつしか相手が好きな物に合わせてしまっていたことに気が付いた。夫が遅番の日に自分が好きなオイル系の海鮮パスタを作ったのですね。
それがすごく美味しくって。
思わず、自分で作ったのに「美味しー」と言ってしまった。
夫はトマトかクリーム系が好きでオイル系は好きではないので、気が付いたら夫の好みに合わせていた。
あー。私はオイル系のパスタが食べたかったんだな。
と思って・・私、我慢してたんだ!と漠然と感じました。
ただ、夫に喜んで貰いたくて作っていたけど、別に「えー」と言われても好きな物を作ってもいいんじゃないかなと。
いつの間にか自分を押し殺して、相手に合わせることで、穏便に過ごそうとしていたのかも。
だんだんと自分がなくなっていっていた。
自分が好きなことをすることも大切だなと、しみじみと思いました。
前回もちょろっと触れたのですが、私ってどういう人だったけ?
と、ふと思って、好きな物、嫌いな物を書き出してみた。
そっか、私ってそんな感じだったかも。
自分を忘れていた。
自分を見つめ直す機会もなかなかいいものです。
それではciao!!
リンク