晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

家族の話をする派?しない派?

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク


私は、ご存知のとおり、ドイツ人と結婚した国際結婚ブログを書いているので意外かもしれませんが、普段私はあまり夫の話とか、私生活の話を人にしない。なんとなく、濁してしまう。

 

最近思うのですが、家族の話や私生活の詳しい話をする人としない人に分かれると思う。それは、人種関係なく。結婚していても子供がいても、そういった話を全くしない人もいれば、家族大好きで家族の話ばかりする人もいる。

 

私はしない派。

 

どっちでもいいと思うけど、前に学校で、私はよくウザがらみ、されやすいのですが、ある男性が、「ハグしてくれたらこれあげるよ!」と私に言ったことがあった。完全にセクハラなのだけど。

 

すると先生が、「〇〇はドイツ人と結婚してるよ」と言って、驚かれたことがある。

 

しかも、複数人に驚かれた。(笑)自己紹介で言ってても、人の話全然聞いてない人たち( ´∀` )あ!そうじゃん。苗字がドイツ名じゃん!と。

 

結婚している!というその基本にビックリしていた人までもいた。

結婚指輪も基本していない。夫の話は外ではほとんどしない。

でも、ブログには書いているww。

 

じゃあ、普段何を話していたかな?と考えてみたけど、お互いの国の話とか、文化とか美味しいものの話とかそんなことを話していたと思う。だいたい、文化の面白い話とかが多かったかな。あとは、仕事の話、どこで募集しているとか、この先の勉強のプランとかも。

 

家から外に出たら、自分は自分でいたい。

私は結婚していて、妻でもあるけど私は私。

 

まあ、もし、彼氏を探していたり、お見合いをするならば正直にもちろん言うけれど、そうじゃなければ、家以外の世界も大切にしたい。

 

もちろん、ドイツ在住の仲のいい日本人の友達とはたまに家族のことも話します。

でも、一歩外に出たら、家族以外の話をしたいな。

 

たまに、ドイツで見かける、外国人で夫がドイツ人というこをステータスにしている人が不思議に思える。それって、たいしたこと?夫の会社が大手、たくさん稼いでいるなどなど。マウントというのかな?

 

皆さんはどうですか?

話す派?話さない派?

 

それでは!Tschüss

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング