自然
今週はけっこう忙しかったので、1週間ぶりに家の近くの林に入ってみたら、え!! 落ち葉だらけ!とかなり雰囲気が変わっていました。 今の季節が一番気持ちいいですかね。(この写真は林の中です) 暑くもなく、寒くもなく。 ドイツではわりとベンチがいた…
前回に続いて今回もいくつか、お花をまとめてみました。 ショウキウツギ(Kolkwitzie) 中国原産のお花のようです。可愛らしいですね。 マーガレット(Margarete) ドイツではGänseblümchen(ヒナギク)が多く咲いていて、いっけんマーガレットと間違えてしま…
一気に暖かくなって、今週は日中は半袖で過ごせるほどです。 ドイツの気温の差はすごい激しいです。 散歩に行くことが増えて日々見かける花をまとめてみようと思い立ちました。 西洋土栃の木 ワスレナグサ エゾノリュウキンカ カノコソウ ヒナギク オクスリ…
今日からビアガーデンが開きます!! レストランも外のみですが、食事が可能となりました。 夫と行く予定なので夜中に今日の分はアップロードして、明日は楽しく過ごすつもりです。 ドイツはその年によって違いますが、今年は春が寒いです。 暖かい日もあり…
結局、日曜日は料理に追われて何もできなかった・・・。 ホラーは来週までお預けです。 ワスレナグサをみつけました。 たぶん、エゾムラサキというお花? 可愛らしい。 お花がたくさんです。 夏になるとどんな感じになるのだろう。 毎年違うところに住んでい…
今朝もブラブラお散歩してきました。 いろいろと違うお花が咲いているので面白いです。 ただ、私は花には全然詳しくないので何の花だかわからないので、 ただ、見て楽しんでいるだけです。 やはり、古いスマホで撮るといまいちなので、明日からは、Xperiaを…
バタバタが少しだけ落ち着いてきました。 最近ハリキリすぎて、ちょっと疲れたので今日はゆっくり過ごしましたが 朝イライラして、出掛けていく夫に八つ当たり。 こういうのって、後から自分が傷つきますよね。 心が苦しい。 人にあたって、嫌な気持ちにさせ…
ようやく、花が咲き始めました。 家の裏に何と言うのだろう、公園がかなり大きいような感じのところがあるのですが、桜が少し咲き始めていました。 日中は日差しが出るとかなり暑いです。 既にオデコが黒くなってきています。>< 今年、たぶん思うに雪焼け…
仕様がない!この言葉に最近私は救われました。 そもそも仕様がないとは? 辞書で調べると、仕方がない、仕様がないとそのままの意味ですね。 ※今回は銀色夏生さんのYouTube動画の若干ネタバレになる可能性があるので、まだ見ていなくて、今後見る予定の方は…
ドイツといっても広いので、気候もだいぶ違うのですが、南ドイツは冬場は気温がマイナスまで下がり、雪がよく降ります。 とは言っても、南ドイツも広いのであまり雪が降らないところもあります。雪はたまにしか降らないけど、凍る地域もあるのですね。私はは…