2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
離婚したい! と思ったことがある人が世の中のどれくらいいるかわかりませんが、長い結婚生活を続けていれば一度は思う物ではないでしょうか?たぶん。 という私の結婚生活はまだひよ子ちゃん程度ですが・・。 過去に何度かある。(笑) 問題が多すぎた私た…
闘いの場所が苦手な私。 前に前に出ることができない。 でもなぜか、私の周りには前に前に出てくる人が多い気がする。(笑) 学校は前に前にいけない私にとって戦いの場所だった。 頑張って頑張って発言して、頑張って頑張って。 いつも、頑張らないといけな…
私は先日、夫がたまに細かいことを言ってきてイラっとするので、その内容を検索してみたのですが、相談サイトに書かれていた、とある相談が、かれこれ10年前のもので、けっこう厳しい意見がたくさん。 10年前ってどうだったのだろう? と思いました。 最…
私の日本から持ってきたノートパソコンがそろそろ限界。 もう8年くらいたっている。 ブログくらいなら、大丈夫なのだけど。 動画作成は、かなり厳しい>< ついに、ドイツでパソコンを買うことにしました。 さっそく、夫が見積もってくれた。 でも、なかな…
パートというか、バイトというかのトライアルに行ってきました。 クタクタでブログ書けてなかった>< 結果、パッパカカーン!!仕事ゲットしました。(笑) 3年ぶりに働いたのでクタクタでしたが、働くっていいなと思った。 気持ちがいい!! みんなが、笑…
ここ2週間くらいの間、本当に暑くて>< 35度くらいになったりしている。 去年は冷夏だったけど。 昨日は久しぶりに涼しかった。 私はすっかり元気です! やっぱり、田舎鬱もあったのかもと思いました。 田舎は好きです。人も少ないし、変わった人も少な…
家の夫はすぐに、家事の便利グッズを買いたがる。 今回は、拭き掃除ができるマシンを買った。 Amazonで激安で売られていたというが、私からしたらかなり高い! 半月分以上の食費分じゃん! その金を他のことに使いたいと言ったけど、言い出したら聞かない。 …
以前の続き、ヨーロッパの人は自己主張が強いと言うのは知る人ぞ知ることだと思いますが、家の夫は拘りが強いうえに、いろいろ物知りでもあるので、口うるさい。 で、一時期、うるさいな。 と思ってガン無視していたら、雨の日に傘を持って行けと言う母のよ…
さてさて、手始めに1時間くらいの場所からトライしたいと出かけたのですが 行きはスイスイといけました。とは言っても、ノロノロ運転。 車で35分くらいのところを1時間掛けて走ります。(笑) ところが、帰りは、止まる止る。 ニュースで9€チケットの取…
ドイツの政策で9€チケット(一カ月乗り放題が)が出ましたが、ついに買いに行きました。インターネットでも買えるらしいのですが、乗り場も確認したくて夜に夫と買いに行きました。 あれ?改札は? そうだ。ドイツは改札がないのだった。 以前住んでいたBad…
冷静になってきて、ここ数週間の心のつっかえについて考えました。 そこで、周りを見渡してふと、思ったのですが 例えば誰かに怒ってしまった自分、誰かに何かを言ってしまった自分。 それを私は性格が悪い、怒ってしまった罪悪感、面倒な奴になってしまった…
私は旅行が好きなので、日本にいたときによく旅番組を観ていたのですが、ドイツに来て旅番組を観て、日本と違うなと思うのが ヨーロッパの人にとって、自然は何よりも贅沢とされているように、街の紹介などは、ほんの一瞬ですぐに、自然の紹介に変わってしま…
ポジティブは、大切だとよく言われます。 でも、けっこう難しい。 人間、イライラしたり、笑ったり忙しい生き物。 ネガティブな感情の方が簡単。 でも、過去に、かなりスーパーポジティブな人がいた。 その人、いつもミラクルなことを呼び寄せている。 うそ…
先日、とあるドラマをNetflixで見てたのですが、そのドラマはちょっと過激なので、あまりおススメできないのですが>< 篠原涼子さんが、DVモラハラ旦那から解放されて、コーヒー?紅茶?と聞かれて長らく選ぶことがなかったというような感じのセリフがあっ…
ドキドキしながら開封したら今度はちゃんと入ってました。 前回のことがあったので、安いのはやめた中間で。(笑) さっそく、これで、嵐を聞きました! 嵐!日本でよく凹んだ時に嵐聞いてました。 ちなみに私は松潤ファンです。大堂? 最近の出来事、自分の…
好きなことをする。 これって、一番単純だけど実はできていない人がたくさんいると思う。 嫌だけど、お金のために働いて、嫌だけど、勉強して、嫌だけど家事をして、嫌だけど我慢して何かをしながら生きている。 でもそれは、生きるためには普通なことだと思…
だいぶ元気になってきました。起きてからも、ウーつらい!というのがなくなってきた。ただ、若干、心が重い。 今回のことで学んだのはストレスは目に見えないので、いつも大丈夫だからこれくらいはと思わない方がいいです。ある日突然、つらい!あれ?なんか…
昨日、荷物が届いて開けたらなんと! 中身がない! うそでしょ!! めんどくさ! 夫に丸投げしたいけど、今週は遅番でいない。 自分で操作したけど、下手くそな文だと、外国人だと甘く見られてしまう可能性もあるので、ドイツ人にお願いする方がよさそう。 …
話が通じない人はたまにいる。 それは、ドイツ語、日本語の話ではなくて、本気で通じないのだ。 これについて調べてみたら、話しが通じない人の特徴を見ると、まあ・・そのままやんという人が私の周りに二人いる。一人は姑さん。(笑) 先日、夫がブロックし…
私は大昔に今思うと鬱だったかもと思ったことがある。 でも当時はうつ病はあまり理解されていない病気だったし、誰にも言えなくて一人で乗り切った。 私の場合は、つらい波が朝と昼に来て比較的、夜は楽だった。 でも、かなりつらかったけど、かろうじて重度…
どうしても、どうしても、心が建て直せなかった私。 土曜日の午前中に夫と言い合いになって、もうすべてが嫌なの!と叫ぶ私。 見てこの汚い部屋!掃除してご飯作って、掃除しても、しても、汚い。 と激怒して、そのまま夫は靴を買いに行っていたのですが、戻…
スーパーに一人で行ったときのこと。 街のスーパーってわりと外国人が多い。 いつもは、離れたところに行くのでドイツ人の方が多いけど 今日は街のスーパーへ。 すると、店の前の階段に座り込む女の人と、なんか大声出しているおっさんがいた。 怖いなと思い…
やっぱり帰るなら今しかないと! 夫に来週から日本に帰るね。と言ったら。 は? 今めっちゃ高いじゃん。 あり得ないからと、あっさり却下された。 19万円のチケットを見つけたので、安いじゃん!と思って聞いてみたのですが、確かに乗り換え便で19万て高…
前回の続き、怒り狂って帰ってきた私はブログを更新して、ずっと悶々としていた。 ブチっと切れた私は、姑に文句を言って、クラスメイトにも文句を言った。 そして、家に帰ってきて、帰ってきた夫にもブチギレまくっていたら、夫は逃げて行った。人間こんな…