晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

日常ネタ

ノートパソコンをPC可!ドイツで日本のキーボードを買う方法

夫がデスクトップの画面を新しく買ったのでノートパソコンをPC可しました。 ネタが降ってきました。 画面が大きくなったのですが、以前夫が買ってくれたキーボード(日本のキーボード) がすこぶる打ちにくくて新しく買うかなと今回いろいろ調べてみました。…

夫の姑さんへの一言に納得

にほんブログ村 前回、姑さんがきたときに、頼んだら良かったじゃん! ということが、あって、 「なんで頼まなかったの?」 と夫に聞くと。 「だって、彼女に何かを頼むと、ずっと恩を着せてくる!」 という夫。 わかるわ!! そうなのですよね。 前回のメッ…

ついにきた!!スランプです。

昨日は寒かったです。 春が来たかなと思うと冬になるドイツです。 最近、書くことを思いつかないことが多々ある。 なので、はじめの頃に書いた過去記事を修正してみたりしています。 前にも一度、そういうことがあったけど、数日で回復しましたが、今回は本…

ハイヒールの音で究極にイラついた話。

さてさて、昨日はドイツの静かにしなければならない時間をお届けしましたが、何度も書いているドイツのアパート問題。 こんなにアパートがない国ってあるの? といつも思うドイツです。(笑) 友人もかれこれ、半年近くアパートを探しているけど見つからない…

ゆったりした今日のはずが・・・。

↓参加してます。ぽちっと応援よろしくお願いします!! にほんブログ村 疲れがたまり過ぎていたようで、祝日は在宅ワークもないので、ゆっくりと思ったら、起きたら1時半でした。午後の(笑) やばい!今日はスーパーマーケットをはしごする予定の日でした…

これも文化の違いだろうか?

最近、あまり発想力がない。(笑) やっぱり、家にこもっている時間が長いと、ひらめきがなくなる。 出掛けなければ!! そこで思い出したのですが、かなり昔、結婚したばかりの頃に、義実家に行ったときに、義実家の近くに魚の専門店がいくつかあって、マリ…

在宅ワーク、テレワークの落とし穴。違いは何?

私は現在、在宅ワークをしていますが、コロナになり、テレワークという言葉を聞くようになりました。でも、在宅ワークとテレワークってどう違うの?と思って調べてみたところ、ちょっと微妙な感じの説明が多い。 目次 在宅ワークとは? テレワークとは? 在…

結局は欲張りなのよね、と思うこと。

最近忙しくて時間がなくて、あたふたしてブログに使う時間があまりない。 やることがたくさんです。 そうなると、どうしてもドイツ語が後回しになる。 そして、ネタも考える時間がない。 日々、バタバタしている。 そんな中で今日出かけていて思ったのですが…

ドイツ人だよね!と思ったこと。

ずっと前の出来事なのですが、 ある日、学校で行われたテストをある人が持ち帰って、一緒にドイツ人の旦那さんと復習したらしいのですが、彼の回答が、間違えていた。 でも、彼は、自分は正しい、だってここに書いていないんだから! と引かなくて・・。とい…

ダウンした私の代わりに買い物に行った夫

最近朝が早いからか、ダウンしておりました。 体中が痛くて><でも、熱は出ませんでした。 とにかく、眠くて眠くてずっと寝てました。 代わりに夫に買い物に行ってもらったのですが、何を思ったのか全然買ってこなかった。 大きな鍋に2日間のスープを作る…

日本人は細かすぎる?ドイツと違うの?

日本人は細かすぎる。という言葉をたまに聞きます。 最近私は日本の仕事をしていて確かに日本は細かいなと感じます。 毎回、このようなことを書くときに、添えるのが、もちろん日本人が全員細かいわけではなく、細かい人もいれば、ズボラの人もいる。それは…

成人したら親のせいにはするなと言うけれど・・・

私は最近思うのですが、成人したら親のせいにはするなと言うけれど・・・。 私はいろいろな国の人たちと知り合って思う。 それは難しい。 日本はわりと家族の関係がそれほど、濃厚ではないけれど(人によりますが)外国って日本よりもかなり家族がベッタリし…

玉ねぎ湯を飲んで健康に!

夫の子供の頃からの主治医が、私に勧めてくれたのが、この玉ねぎ湯の健康法なのですが、私は毎日、朝と晩にこれを飲んでいました。去年の夏まで。 今日はこの玉ねぎ湯をおススメしたいと思います。 きっかけは? 私は貧血と子宮筋腫があります。筋腫は手術し…

今本気で悩むこと

最近インターネット上で、在宅ワークで日本の仕事をたまにしています。 またもう少し長時間で働きたいと思って面接を受けたりもしています。 以前、ドイツでも働いていましたが、職場が遠いのと、ドイツは交通の便が悪いので、帰宅するのに3時間ほどかかって…

先日見た夢がすごすぎました!!

今年に入ってから、2回も実は芸能人と結婚する夢をみました。 でも、その芸能人誰だったか思い出せない>< しかしながら、その人のことファンでもなんでもなかったので、なんで?と思った記憶があります。 ところで、先日見た夢が凄すぎました!! 何故か…

運がよければ、なんでも手に入る?

運が良ければなんでも手に入るのだろうか? 去年から書いているこれ、本当に私はドイツに来てから、努力せずに運で乗り切っている人たちにたくさんあった。 先日、ある知り合いに偶然会ったときに 「〇〇知ってるよね?彼さテスト受かったんだよ。まじ奇跡だ…

怒るじいさん再び

去年、激おこじいさんの話を2回ほど書いたのですが、昨日パプリカを買い忘れてスーパーに行ったら、激おこじいさんを再び見かけました! というのは、突如と、大声が聞こえてきて すると、チーズのカウンターで怒りじいさんが怒っていた。 あ!あの人。 み…

うちのアパートで起きた珍事件

昨日、かなり久しぶりに地下に行ったら、夫が鍵をかけていた。 (ドイツではだいたい、アパートは倉庫を1軒につき1つもらえます) 家のアパートは地下に降りて、さらに扉がいくつかあって、その扉の中に倉庫がある感じなのですが、その外の扉に鍵を掛けな…

やっと歯医者が終わりました。

長かった歯医者が終わりました。 歯医者って、私の中では、治療するとき、その歯に2回はかかるもの? と思っていましたが、 今日は最後の日と言うことで、2か所に麻酔をかけて、けずって被せてと一気に終わった。セラミックだとすぐ終わるのですね。 でも…

寒いのでお茶を飲みながらおしゃべりの人について考えた。

一昨日から寒すぎて、かなり冷えます。 今日起きてすぐに、体が冷え切ったので、気になって外の温度を調べてみたらー7度となっておりました。(笑)寒いはずです。 このところ、空気が湿っているのか余計に寒く感じます。 東京も雪が降ったとのこと。 みな…

夫に突っ込まれた髪型

先月、日本で髪を切って大変になったのですが。 もう収まらなくなって、帰ってくる間際にストレートパーマを掛けた。 それでなんとなく収まるようになったのだけど。 夫にある日、何この切り方と突っ込まれた。 ここも切らないとじゃん! と言われて、鏡を見…

たむろはドイツでも悩みの種です。

たむろする。 というと、コンビニの前に若者たちが集まっていて、というのが一時期問題になりましたが、家の前には以前にも書きましたが、若者ではない大人たちが集まっている。 で、最近、寒いしベンチが濡れていたり、凍っていたり、雪があったりするので…

久しぶりのひどい貧血にまいる。

かなり久しぶりの強烈な貧血を昨日起こしました。 鉄剤が全く効かない。 疲れていたのかも。 それでも、貧血って鉄剤を飲むしか解決策がないので、飲んで無理せずに過ごすしかない。この貧血は本当に私の中で長い間の問題です。 貧血持ちの貧弱だから、仕事…

スーパーの前で、叫ばれた言葉

ドイツ、に戻ってきてから、時差ボケが酷いです。今回は日本時間の夜の11時12時が、 かなりキツイ。 ところで昨日、配達の人が来たので、急いで着替えたのですが、上にパーカー羽織って、下だけ着替えていて、そのまま忘れて買い物に行きました。笑 あ!パジ…

今回の一時帰国で思ったこと。

日本は、予想通り楽しかった。 食べ物や、お店や、たくさんの物があふれていて、毎日笑ってばかりでした。 ドイツでは、え!!は??ということが多くて、癖皺が深くできた私。 家族や友達、日本語でなんでも解決できる日本。 でも、思いました。 もう、ここ…

ドイツへの運行時間が長くなった?

今回私は直行便を使ってやってきて、直行便で帰ります。 夫がいないので、いろいろ面倒かな?と思って。 高いけど、直行便にしました。(笑) 以前、ドイツから日本へは何時間掛かったか、すっかり忘れましたが、フランクフルトから日本で、片道10時間くら…

久しぶりに酔っぱらってしまった。

先日、かなり久しぶりに飲みすぎました! 楽しくて>< そして翌日は1日寝ました(笑) よかったのは、家に着く少し前の電車で酔いが回ってきたこと。 なのでよかったです。 お酒は飲んでも飲まれるなというけど。 完全にのまれてしまいました。 でも楽しか…

早くも花粉症

私は花粉症なので、春は桜が綺麗だけど、厳しいなと思って少し早めの帰国にしましたが、なんと花粉でクシャミと鼻が・・。目もかゆい。 早くない?と思っていたけど、ニュースで今年は、花粉が多い予想ですでに飛んでいるとのこと>< がーーん。 ここ数日は…

とっさの一言はやっぱりドイツ語?

語学音痴、日本に来てから何度か、とっさの一言がドイツ語になっております。 それって、外国かぶれしているみたいで、嫌だなと思いがちですが、でも絶対みんなそうなるってと、今回思いました。 けっこう出ますよ実際。 うん。まあだいぶ、日本語ご無沙汰だ…

至れり尽くせりで思うこと。

今、日本の実家に泊まっているので、至れり尽くせりで過ごしている私。 座ればご飯が出てきて、すべてをやってくれる両親。 両親も高齢になってきているので、いやいや、私がやるよ! やってあげるから!と言っても、いいからいいから。という両親。 会った…