昨日今日と、夏日です。
半袖で大丈夫なほどです。
昨日、とてもお天気がよかったので、たくさんの人が外出したようで、朝、街のゴミ箱がいっぱいでした。灰皿部分にもてんこ盛り。
私はドイツに来てから気になることが有ります。
日本ではテロの関係で今や、外でゴミ箱を見つけるのが難しいと思うのですが、ドイツではゴミ箱はたくさん設置されています。外を歩いていると、かなりの数のゴミ箱を見掛けます。ゴミはそのへんに捨てずに、ゴミ箱に捨てましょう。
と言う感じですかね。
また、街中は灰皿もたくさんあります。灰皿は、灰皿だけで設置されている物もありますが、ゴミ箱の右側にタバコで左がゴミを入れるようになっている物をよく見かけます。しかしながら、そこに立ち止まって吸っている人はほとんどいない。
歩きながら吸って、吸殻を入れるという感じです。または、そのへんに座って。
ですが、反対に、日本では家の中にたくさんゴミ箱を設置している人もいると思いますが、ドイツでは部屋の中にゴミ箱が少ないと感じます。
これは、数名のドイツ人家庭にしか行っていないので、ハッキリとしたことはわかりませんが、日本ほど各部屋にゴミ箱を置かないのかなと思います。キッチンにあって、あとはトイレくらいですかね。
ホテルに泊まったときも、Ferienwohnung(休暇用のホテル)も、そんな感じでした。
最近、ゴミ箱が引っ越しで壊れたので買おうとしたときに、いろいろ調べたのですが種類があまりなくて、売られているのがゴッツイ感じのばかりで、部屋が可愛らしいイメージになるように、ちょこっと置きたいのですが、全然売られておらず、ふと思いました。
で、やっと見つけて夫に言ったら、それはゴミ箱じゃないから、と突っ込まれました。
他の物を入れるカゴだったようです。(笑)
まあ、でも、別に家で使うのだから、それでもいいかなと思ったりしています。
そういえば、義実家でもゴミ箱が義弟の部屋にはあったけど、それ以外はキッチンとバスルームにしかなかったような?
ただ、私の探し方が悪いかもしれないで、もう少しインテリアになるようなゴミ箱を探してみようと思います!
今思えば、前に夫が修理の人が来た時に、寝室のゴミ箱を家具の下に隠していたのですよね。ゴミ箱ってドイツでは、すごい汚いイメージなのかな?そのせいかは、わかりませんが、夫はゴミをゴミ箱になかなか捨てません。いつも、そのへんに置きっ放し。
たまに、ゴミ箱の横にゴミが置かれていることがあって、いやいや、あと一歩横だからとイラっとすることがあります。(え?ただ、だらしないだけ?)
それでは!!
Tschüss
![]() |
MUNDER 鉄ホーロー製 ウォーターケトル /ミュンダー社 ドイツ 【ポイント5倍/送料無料/お取寄せ】【RCP】【p0513】【ZK】 価格:9,350円 |