晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

新年、姑さんとの和解➁

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク


さてさて、前回からの急展開ですが。

 

ということで、30日に急に決まって31日の昼頃に家を出発しました。

 

31日は、道がガラガラですごく良かったです。いつもの渋滞や車が多い中での車線変更猛スピードの夫へのストレス全てがなくて、快適でした。いつもなら、3時間半くらいかかるけど、3時間掛からないくらいで到着。

 

まずは、義弟さんのお家へ。

 

義弟さんとも2年ぶりくらいでした。(笑)電話やメッセージのやり取りはしているけど、直接会ったのだいぶ前だったので、大人になったなと思ったのと、髪の毛に少し問題が生じていた><。

 

義弟さん、義母さんからのネガティブな発言でストレス半端ないって言っていたけど、わかるわー。それ経験してるからなんて思いつつ、そういえば、前に夫に姑さん意地悪だから会いたくないといったときに、夫が

「彼女はみんなに意地悪だ」とか言ってたことがありました。(汗)

 

とのことで、お茶と、グラッシュ(ビーフシチュー)をご馳走になった。

 

そのあと、19時に義両親のお家へ。

 

と、ついに。再開のときです!!

ドアを開けたら、義両親二人でお出迎え。

 

姑さんのお友達夫婦もいて、姑さんにハグされて、感動された。

「よく来てくれてわね。本当によかったわ来てくれて」

何て言ってました。

 

はい!遺産のために来ました!とは言えずに、適当に笑顔で過ごして。

(冗談です)

 

義父さんも大歓迎してくれて、中に入ると、姑さんのお友達がカクテルでいい?

とお酒を持ってきてくれた。終始、義両親に髪型について、褒められる。そういえば、私この髪型にしたのって、2年近く前だったかも。

 

で、思ったのがすでにみんな、出来上がっている!!酒飲んでテンション高い高い。

( ´∀` )

 

たぶん、姑さんのお友達は親友みたいなので私とのことも知っているのだと思う。

気を使われている感じがした。アジア人の気の強い扱いにくい嫁的な?

 

とのことで、終始もうすごいテンション高くて、飲み物を渡されてみんなで乾杯!となったのだけど、私が姑さんと目を合わせなかったので、姑さんが

 

「目を合わさないで乾杯すると10年セックスがよくないのよ!!」とか言い出した。

 

せ!せ!嫁にそんなことを!と思いつつ、夫が苦笑いしていた。

でも、彼女たちはゲラゲラ笑っていて完全に酔っ払いモード。

 

そしてお決まりのRaclette食べながらお酒を飲んで・・・。

 

そこで!チーズがお舅さんのひげから、ビニューンと垂れ下がっていて、もうわたしそいう単純なのにハマっちゃうタイプで、ずっと笑ってしまっていて、義弟さんがお話し中だったので、ジェスチャーで教えたら、やんわりと言ってくれていた。

 

すると2回目も!!もうやめてー。

 

それにしても、こ・・こんなに長く感じる大晦日ははじめてかも!というくらいに長く感じた。

 

夫とまだ10分しか経たないね。とかいいながら、過ごしていた。

 

でようやく、カウントダウン。でもなぜか、カウントダウン前にいろいろとゲームをやって来年の運勢を占った。

 

Glückskeks(フォーチュンクッキー)と鉄?みたいのを溶かして、それを水に入れたらできる模様で占うゲーム。

 

私2回とも、「友達」が出ました!2回とも同じだったので、今年は友人関係で期待できそうです。そういえば、去年からそんな余波があったので、そうかもです。

 

来年の運勢は?というところで、

 

1度目は「新し友人関係があなたを魅了します」

2度目「本当の友人」

 

夫は

「正しいことは正しいときに明確に言いましょう」

夫のはめっちゃ、当たってる気がする!いつも余計な時に余計なことを言っているので。

 

カウントダウン!

Frohes Neues Jahr

 

ということで、ここでまた握手して、新年を祝いあうのですが、姑さんに頬をすりすりされて、

「本当に来てくれてよかったわ。もうどうしようかと思って」

と涙目で再び感動された。

 

で、シャンパン持ったまま、外に促されて、外ではお決まりの花火がどんちゃん!!

上がっておりまして、夫が渡された花火を点火。(笑)

 

と、ここまでがカウントダウンから新年でした。

次回は、新年の酔っ払いたちということで、またまた次回に続く。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング