2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いやいや怖い怖い。 早い早い! 今年も終わりです。 たぶん今年最後の投稿となります。 今年は頑張った一年でした。 これでもか!ていうほどに、ここに書けないことも実はありました。 もうだめかもしれないと思いつつ、なんとか生きている。 点数にすると今…
明日はもうクリスマスイブですね。 結局、家で静かに過ごすことにしました。 夫の家族と過ごす?と何度か思ってはかき消し手を繰り返して結局、勇気が出なかった。 まだ無理そうです。 ドイツではクリスマスマーケットに車が突っ込んで、大変な事件が起きて…
私は最近、嫉妬されていたことに気が付いた。 自己肯定感が低すぎる私。 自己肯定感が低すぎるから、嫉妬されてもあまり気が付かない。 家族とか、夫に言われてはじめて、嫉妬されていることに気が付く感じ。 で、考えたら過去にもあって。 友達に意地悪され…
語学学校でクリスマスパーティーをしました。 その時にふと思ったのですが、いつもは夫が一緒だからあまり感じてなかったけど、10年前の私は、10年後のクリスマス前にドイツでヨーロッパ人に囲まれてクリスマスパーティーするなんてことは全く想像もしてみな…
実は、先日大変なことになりました。 もうなんでこんなことになってしまったのだろう! というふうに、勘違いに勘違いが連鎖したのと、話が途切れ途切れになったのが問題だと思う。 私の耳鳴りを語学学校の先生が心配してくれていて、先生がある人に耳鳴りに…
少し面白い話です。数人で話していた時に、クリスマスの話になってウケ狙いで、(日本人に怒られるかもですが) 日本ではクリスマスにKFCでチキン買って食べるよと言ったのだけど。 キョトンとされた。 で、そのあと、ある人にKFCって何の肉?と聞かれた。 …
今日は語学について、ドイツ語のB2コースやっと半分が経過しようとしていますので、ここで、苦労したことを記録しておきます。 語学はやる気があると早く身につくと私は思う。 モチベーションの問題。 なので、若いときのほうが環境も整っているし、吞み込み…
前にも書いたことがありますが、第一印象ってだいたい当たっている。 最近私には苦手な人が2人いる。 そのうちの、1人は、もうずっと一人で話しちゃう人で、もう一人は、怖い人。 なので歩いていてバッタリ会っても、気が付かないふりをよくしていた。(笑)…
昨日かかりつけのお医者さんに行って、耳鼻科の用紙をもらったのですが、電話したところ年内の受診は不可とのことで、年明けの7日以降とのことでがーーん。 一応、予約だけはしました。 耳鳴りよく症状が出るので、それまでに改善していても行ってこようと思…
実はここ数週間、耳鳴りが止まらなくて。 今はひどくなっています。 はじめは、耳鳴りが再開したんだなくらいだったのですが、今や、ずっと鳴っている状態。ここまで悪化すると生活困難な状態です。なので、またもや病院へ行くことにしました。汗 europalove…
ドイツ語でオーガニックのことをBioと(ビオ)といいます。 ドイツはオーガニックの発祥の地だとも言われています。 ということで、今回はドイツでのオーガニックについてです。 ドイツではオーガニックの食品はわざわざ探さなくても、どこにでも売られてい…
アドベンツが始まりましたが、家は何もしていません( ´∀` ) 前に買ったけど、面倒でやらないのでやめました。 アドベンツのチョコも途中で、開けるのを忘れてそのまま放置されてしまう我が家です。 ツリーも飾っていない。 夫が捨てに行くのが面倒でいやら…