
昨日買い物したら、なんだか少し高かった。
で、高くない?と思って、レシート見たら洗濯用の洗剤が×2になっていた。
え!!と思って、戻ってお金返してもらおうとしたけど、その店員さんすでにいなかった。
見たことない人だった。
仕方なく違う人に言ったら、
「えー!これ難しいなと」
僕がやったんじゃないし、やった人に言って欲しいという感じだったけど。
「女性だったけど、もういないみたい」
と言ったら、なんとかやってくれて、お金返してくれた。
すると、シレっと間違えたレジの店員さんが着替えて横を通って行った。
対応してくれた店員さんとくすっとしてしまった。
一気に新しい人たちを雇ったみたいで、わりとある。
本当にドイツってレシート見ておかないと、割り引き品が割引になってないこともある。
嫌々働いている人もいるので、そういう人のレジにはあまり並ばないとかするしかない。知ってる店だとできるけど、知らないところだとわからないし、レシートとお釣りを確認することは必須です。
とこれを書いてからまた買い物行ったら、また間違えてた!
いい加減にしなさい!
ところで、最近、ドイツ人と触れ合うことが増えたので、度胸がついて主張がけっこうできるようになってきました。
去年の私だったらお金あきらめてたかも。
それでは!Tschüss