
先日スーパーマーケットに行ったのですが、いつも行くところではなくて近所のところ。ドイツにもポイント制度がありますが、なんとPaybackというポイントアプリがReweからNettoに変わっていて、クーポン入れまくって170ポイント以上ついた!この日本語なんていうんだ?ダウンロード?ドイツ語だとaktivieren
Nettoは私個人的に好きじゃなくて、野菜とかけっこう傷んでるし、クオリティーがいまいちな気がして、しかしながらNettoには骨抜き鶏もも肉が売られているので骨抜きもも肉が欲しいときか夫が忙しくて車でいつものスーパーマーケットに行ってもらえないときだけ行く。
かなり前に書いていた。
でレジで私の番のときに、店員さんが小銭を開けようとしてて、でもあかなくてシャイセって言ったのですが、慌ててあなたにではないからね!と言われた。
Scheiße(シャイセ)はドイツ語でクソ!みたいなニュアンスですが日本語にすると「もう最悪」みたいな感じで使われるのをよく耳にする。でも人に対して言うとまずいのでそこは気を付けなくてはいけません。
一度、夫に言われたことがあります。人に対して言ってはダメだよと。ドイツ語での悪口は今やいろいろ知っているけど、今度それも書いてみようかな。
とのことで、日本語も出てこないしドイツ語も下手ですが、まあ生きてます。
それでは!Tschüss
|
送料無料 ドイツ産 やや甘口ワイン 5本セット18弾ワインセット ドイツワイン 長S 送料無料 手土産 お祝い ギフト 父の日 お中元 価格:6000円 |
![]()