晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

ドイツのレストランでは残ったものを持ち帰れる?

ドイツに住んでから便利だと思うことがあります。それは、レストランで食べきれなかったものを持ち帰れることです。

 

日本も昔はそうだったけど、食中毒の問題などで今では断られることが多くなりましたよね。

 

ドイツ以外にもハワイでも確か、食べきれなかったら持ち帰りできたと記憶しています。もしかして、持ち帰りできないのって日本くらいでしょうか?ちょっとわかりませんが、基本的にドイツのレストランは量が多いのですごく助かります。

 

たまに、丸焼きのような大きな肉を注文した時や予想以上に大きかったピザなど持ち帰りができると翌日のランチを作らなくてすみます。><

(料理大嫌いな私くらいでしょうか?喜ぶのは)

 

お皿を下げに来た時に持って帰りたいと伝えると、パックして持ってきてくれます。

 

ドイツ人も冗談で明日の朝ごはんにします!なんて店員さんにいったりしている人もいたります。

 

みなさんも旅行できて多すぎた!というときには持ち帰れますので頼んでみてください。

 

最後まで読んでいただありがとうございました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツのレストランでジョークとチップ事件!ドイツでのチップはいくら払う?

日本ではないチップ制度はドイツにもあります。しかしドイツはアメリカほどのチップ文化ではありません。

 

今日は先日、ドイツのレストランでおきたちょっとした面白体験を書いてみたいと思います。まずは余談からですが

 

行きつけのレストランである日、私はEnte 鴨肉を注文しました。日本ではみることないくらいの大きなお肉を堪能したのですが、

 

料理どうだった?とシェフに聞かれた私は、とても美味しかったありがとう。と答えたのですが、

 

 

そのあと彼が

 

Ente ist gut. alles gut.

 

と言ってみんなが大笑いしたのです。しかしドイツ語を聞き取るのに必死な私は全然理解できず・・・とりあえず笑ってやり過ごしたのですが、のちに夫に解説してもらったら

 

Ente と Ende を掛けてるんだよ。鴨が良ければ全て良しと、終わりよければすべて良しと似ているでしょ?とのこと。その場で本気で笑えなかったのが無念。いわゆる、オヤジギャグでした!

 

※ die Ente (鴨・鴨肉) das Ende(終わり)

 

とそんな愉快なシェフですが、ある日すっとシェフが歩いてきて店員に注意していたことがあるのですが

 

夫訳

シェフ:「君はカードで払うお客さんにチップはいくら?と聞いているよね?」

店員A: 「はい」

シェフ:「それはドイツではよくないよ」

店員B:「そうだね。ここはアメリカではないから」

シェフ:「その言い方だと、チップを払いなさいと強要することになるよ」

 

注意されてた店員はドイツ人ではなくEUの他の国からでした。このようにドイツのレストランではチップは絶対ではなく、サービスが悪いと思えば払わないし、人によって払う金額も違います。

 

チップはドイツ語で das Trinkgeld です。 

 

食事をして1€くらいしか払わない人もいれば、5€くらい払う人もいるし、全く払わない人もいます。それは様々ですが一般的に会計の10%くらいと言われているようです。せっかくドイツ旅行に来たのならば気持ちよく終えたいし、気持ち渡したほうがいいかなと私は思います。

 

 

ドイツではレストランで働いて得たチップは税金対象にはならないのだとか。

 

※ドイツ人はカードで払うときにチップ込みで〇〇€でという人と、チップはポケットに入っている小銭をどんっとテーブルに置いたりと、チップのみを現金で払う人もいます。

 

それはまた!Bis dann!

 

 

 

 

ドイツランキング
ドイツランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ語の単語はどうやって覚える?苦戦する暗記!

ドイツ語の単語が全然覚えられません。

 

考えられないくらい長いものが存在したりもします。

 

私の悩みはこれです。

 

・言えるけど、スペルを間違える

・書けるけど発音がわからない

・der die das のどれかを忘れる

 

パーフェクトに覚えられた!!というのがなかなか難しいです。

 

単語って一度見ただけで覚えられるものもあれば、何度も何度も見てもどうしても覚えられない単語もあったりします。

 

この単語を覚えるのって語学勉強の中では一番大変ですよね。

 

あるとき、ドイツ語の単語は区切って覚えると覚えやすいと聞いてそれも、トライしてみました。この方法だとわりと覚えやすかったです。

 

言いたい単語を考えたときに、最後がなんだったけ?とか最初の音はわりと覚えているけど、完璧に覚えられない時に、この方法を使うと楽かもしれないです。

 

いかがでしょうか?

 

だんだんと、覚えないといけない単語が日々増えます。

なんとか、モチベーションをあげていきたいです!

 

それでは今日はこのあたりで・・

しっかり身につくドイツ語トレーニングブック 文法と頻出単語を同時に学べる (CD book) [ 森泉 ]

価格:2,860円
(2020/10/16 23:09時点)
感想(12件)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村

ドイツで頭皮の痒さと戦う!

ドイツに来てから、季節の変わり目の肌荒れが悩みです。

 

やっと落ち着いたと思っても、季節が変わるとまたはじまります。

 

夏から秋・冬への移り変わりで顔はカサカサ・・そして、とにかく頭が痒い。はじめ、何かシラミとか病気かと思って慌てたのですが、夫に聞いたところ頭皮の乾燥に悩む人もいるので、それ用のローションがあるとのこと。

 

さっそくシャンプー後に塗ってから乾かしてみると、かゆみが治まりました。

 

肌が荒れて荒れて、ファンデがのりません><

 

私は元々乾燥肌で、日本にいるときも春がやばかった。冬に入る時も多少の肌荒れはあったけど、これほどではなかったです。今回も顔にはこれを大量に塗って、肌改善に努めたいと思います。

 

f:id:europalove:20200611002214j:plain

 

ドイツで、いろいろ化粧品を試しましたが、ドイツの化粧品は突っ張る感じのものが多くて、私の肌には合わず・・。とりあえず、ドクターハウシュカだとしっとりするので使っていますが、働いていないのでコスパが悪い。けっこう家計に響きます(笑)

 

そこでニュートロジーナに注目してみました。ボディークリームは昔、某乾燥国に長期的に滞在していたときに使ってとても効果があったので期待していましたが、よほど乾燥しているからか、いまいち・・この上からさらに他の保湿クリームを塗るという感じです。ただ、お肌はツルツルになるような感じがするので、この金額の割にはいいのかと思います。確か9€ちょっとくらいでした。

 

f:id:europalove:20201014155556j:plain

 

そもそも、今年大変だった手荒れもなんだったんだろうというくらいに夏になると治まってしまいました。体内からくるものでしょうか?病気について調べてみたら乾燥が原因とのことでしたが、なんとなくだけど胃腸が悪いときや体調不良のときに広がるような・・・。ちょっとなぞ。

 

 こんな感じで、またやってきた冬(ドイツは秋というより、もはや日本の冬の気温)と肌の戦いが始まったのでした。

 

ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク 250mL [ボディローション][ジョンソンアンドジョンソン][Neutrogena](ニュートロジーナ ボディ)

価格:930円
(2020/10/14 16:14時点)
感想(7件)

ニュートロジーナ Neutrogena ウォータージェル ハイドロブースト 乾燥肌 保湿剤 オイルフリー ジェル 乳液 スキンケア ボディケア 48g

価格:2,970円
(2020/10/14 16:15時点)
感想(0件)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ドイツで外国人に説教される!

落ちこぼれの私は、ドイツ語がどうも苦手です。

元々英語も苦手で、英語については文法をガン無視して、とにかく話している状態。

 

そもそも、語学が話せないって要は勉強していない、努力できない人っていうのが丸わかりでお恥ずかしい限りです。

 

先日、数年ぶりにあった友人にまだドイツ語が話せないのかと!!驚かれました。

 

「なんでなんで?学校は?」などいろいろ質問される私

 

彼は、EUから来た移民です。ドイツで仕事をして、仕送りしてたまに自国に帰っています。

 

夫の都合で彼に車で送られる私・・密室での二人で1時間はかなり長かったです。

 

あまり会話はしていなかったのですが、ふと私がドイツ語を話すと

 

「話せんじゃん!!知ってんじゃん!」と目を丸くする彼

「なんで話さないの?語学なんて話さないと話せるようにならないよ。間違ってていいんだよ。話しなよ」とそのあと、熱弁されました。

 

確かに彼って、いつも話している。黙っていることが苦手なタイプです。語学って話すのが好きな人の上達は早いと思う。以前学校で、間違った英語やドイツ語を平気で話す人たちに会って、学んだはずなのに、性格ってそんなに簡単には変わりません。

 

内気な私の一番のネックは、たとえ私がドイツ語で話しても、その返事が聞き取れないことが多いので、それが困るからなんとなく、黙ってしまうのでした。あと、発音が悪くて伝わらないと、すっごく凹んでします。

 

来年の目標(いや今からではありますが)は、「おしゃべりな人になる」にしたいです。でもな、やっぱり性格って変わるものじゃないんだよね。元々、友人関係も広く浅くよりも、少なく深くのタイプの私です。変わるにはどうしたらいいでしょうか?

 

この年齢で今更・・というのは日本人的な考えで、人間いつだってなんだって始められるんだを心に刻んでいきたいです。(昔、友人が大学の教授に言われたといっていたのを思い出しました)

 

変わらないと!変われる!内気な自分を変える!をつぶやきながら過ごしていきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

しっかり身につくドイツ語トレーニングブック 文法と頻出単語を同時に学べる (CD book) [ 森泉 ]

価格:2,860円
(2020/10/11 16:14時点)
感想(12件)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

   

ドイツに来て激太り!どうやって痩せる?

ドイツに来てから激太りしました。服が全部入りません。

 

私は元々、ガリガリでしたが30過ぎてから育って・・・。ドイツに住むようになってからは、もうすごい。この30過ぎてからの激太りは完全にお酒だ。

 

考えてみると、日本にいたときは働いていたし、帰り道にお店によってショッピングを楽しんだりなど、無意識なうちに動いていたのだと思う。それが、ドイツに来てからというもの、家にいることが増えました。

 

コロナが広がってからはなおさら・・・。

 

そして、ケーキが一番の原因だと思う。姑は、毎回2種類のケーキを焼いて持ってきたり、夫もケーキ焼けば?の嵐、しかし二人しかいない我が家ではケーキを焼くと必死に食べないとゴミ箱いきなので、食べて食べて・・完全に糖分の取りすぎだと思う。

 

日本人向けに、砂糖を少なめに焼くと、もっと砂糖入れないと!とうるさい夫。

 

とのことで、散歩を生活に取り入れながら、ケーキはしばらくやめることにしました。実際ケーキ焼け焼けうるさいわりには、夫は半分も食べない。残飯係になった私はブクブクです。

 

それにしても、ドイツ人はケーキ大好きね。というか、甘いものが好き!パフェとかも普段から食べている人多いし、調味料もざばっと使う。

 

私は日本で日本人として長く生活していたので、調味料の量が日本人タイプなのだけどそれだと、文句言う夫。

 

本当に国際結婚は食のバトルが大変です。

 

それにしても、少しのウォーキングでは痩せられなそうです。来年、コロナが落ち着いたら日本に帰りたいけど、誰か気が付いてもらえるように、今から頑張りたいものです。

 

 

じっくり煮込んだアイスバイン【コラーゲンスープ付】【ポトフ】【ドイツ料理】

価格:1,922円
(2020/10/8 18:38時点)
感想(76件)

体調不良に回復に役立つ食材!野菜の栄養素!

ドイツで倒れてから、食生活の見直しをしようと思いいろいろ調べてみました。

和食でと思っても、毎回毎回、高い日本食材店へ行って購入するのは夫の収入だけでは無理なので、普段買える食材で、なんとか栄養補給を考えなければ!

 

薬を飲んでもなかなか改善されない体調にイライラするばかりです。

 

そこでふと、日本から持ってきていた青汁?を思い出して飲んでみました。このところ肩こりもすごく、体がとにかく重く、動悸がひどい。今年に入ってはじめていたヨガを久しぶりにしてみたら、反対に貧血になってしまったので、運動はちょっとお休みしてとりあえず、体を通常の状態に持って行くことを目標にしようと思います。

 

大麦若葉青汁を数日間飲んでみたところ、体がだいぶ軽くなった気がしました。成分を調べてみると、なんだかたくさん入っています。おそらく、私の場合は完全にビタミン等の必要な成分が体内で不足していると考えられるので、効果かあったのかもしれません。

 

 

大麦若葉粉末100% スティックタイプ 大容量(3g*88パック*2コセット)【山本漢方 青汁】

価格:5,700円
(2020/10/5 17:50時点)
感想(0件)

大麦若葉粉末100%スティック 44包

価格:816円
(2020/10/5 17:50時点)
感想(28件)

とりあえずの、応急処置はこれとして、その他身近にあるもので、ビタミン豊富な食材を調べてみました。

 

ブロッコリー

1日に100g食べると必要なビタミンCを摂取できるとのこと。葉酸、ビタミンE、ビタミンK、カリウム、食物繊維なども豊富らしいのですが、調理すると栄養素が減ってしまうみたいで、レンジでチンするのが一番ビタミンCなどが減らないらしいですが、味が若干問題のよう。

 

【オリーブ】

オリーブはヨーロッパでは格安でスーパーで手に入ります。ビタミンEやオレイン酸、βカロテンやカルシウムなど。便秘や老化防止にも効果があるそう。これは毎日、少しでも食べておいたほうがよさそうです。

 

【ピクルス】

血圧の正常化、冷え性の解消、ダイエット効果、疲労回復などの効果があるようです。ピクルスは、自分で作ってみてもよさそうです。好きな野菜を酢漬けできますね。

 

【キャベツ】

ビタミンC/K/Uが豊富で、キャベジンもあるように、胃や十二指腸に抗潰瘍作用があるとのこと。ただ、家はキャベツを買うと食べきるのが大変なのでたまにしか買えないかな・・買っても、半分余って捨ててしまう。日本のように切り売りがないのです。

 

【ほうれん草】

鉄、βカロテン、葉酸が含まれていて、豚肉などと食べると吸収しやすくていいようなのですが、ドイツでは日本のようなほうれん草があまり売られていなくて、冷凍かサラダ用のほうれん草が多いかな。

 

肉の中では鶏肉がよさそうです。タンパク質、ビタミンB群、トリプトファン等、血を作るのに効果的とのことです。肉については、豚肉も、牛肉も栄養素が高そうなのでまんべんなく、少量を食べていったほうばいいのかな。

 

ドイツでは魚は日本のように選べるほど種類がないのですが、鮭ならばどのスーパーでも売られいます。鮭も栄養豊富ですね。

 

こうやって調べてみると、昔から食べられている食材ってどれも、体に良さそうできりがなくて、いったい何を食べたらいいのかわからない!

 

フルーツもビタミン豊富そうですが、医者からはしばらく生野菜とフルーツは火を通さないものは食べないように言われているので、取り急ぎ今日調べてみた食材を意識してバランスよく食べてみようと思います。

 

 最後まで読んでいいただきありがとうございました。

 

機能性野菜の教科書 野菜の栄養素と健康効果・品種・栽培方法・レシピ [ 中野 明正 ]

価格:2,640円
(2020/10/5 18:29時点)
感想(0件)

   

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

海外生活でホームシック!解消方法は?

たまにくる、とてつもない寂しさ。きたきた、ホームシックの波!と思うのだけどどうもこの寂しさが襲ってきたときの解消方法ってなかなかみつかりません。

 

毎回解消方法は違っていて、気が付くとまたいつものドイツ生活に戻っています。でも、やっぱりやってくるホームシック。

 

今まで試してみたことは

 

1.日本のドラマや音楽、YouTubeを見まくる。

2・友達に連絡する(私はこれは、ほとんどしません。反対につらくなってしまう)

3.気分転換する。(散歩したり、反対にドイツにがっつり浸る)

4.日本にいる気分になってみる。

5.ひそかに泣く

6.好きな本を読む

 

結果、私には気分転換してどっぷりドイツに浸ると、好きな本を読むが効果的でした。どうも日本のドラマやYouTubeを見ると余計に日本が恋しくなるし、ホームシックの時に日本の友達と話すとさらに、帰りたい~。となってしまうので、逆効果でした。

 

本は好きな作家さんのエッセイなどを読んでいるのですが、本だと頭の中で好きに想像できるので、ワクワクしたりできました。

 

みなさんは、どんな解消方法でしょうか?

 

ちなみに、私はホームシックの時に夫と大喧嘩して、その時は大号泣しました。国際結婚だと夫は恋人であり家族であり、親友でもあります。心細くなっているときに、夫と喧嘩すると、ウワーと更に孤独を感じてしまいます。

 

思い返せば、私は夫と結婚したことによって、全てを失った気がします。家族、友達、キャリア、財産。それでも、ドイツで暮らすことを選んだのだから、頑張らないと!!いけませんね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

   


にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング

ドイツに来てから変わった田舎への感覚!!

ドイツに来てから私の中でイメージしていた田舎の感覚が変わりました。

 

自然を大切にするドイツでは、街から車で10分、15分、下手すれば5分でも森や山が広がっています。

 

私は北のほうはベルリン近辺しか行ったことがないのでわかりませんが、ベルリンの近くでも散歩できる場所は確保されていましたし、木がたくさん植えられており、人々がリラックスできるようになっています。ちょっとした森が近くにあるのは当然のような気がします。

 

ドイツの本気の田舎は、畑や草原が果てしなく続いていたりすることが多々あります。そして、そんな中に突如と住宅街があったりして、たまに日本にいる友人に写真を送るとすごい、田舎だね!と言われたりしますが、こんなの全然田舎じゃないよ!なんて思うようになりました。

 

昔、アメリカ留学していた友人が、アメリカは自然豊かだよと言っていたことを思いだしました。日本はわりと、コンクリ文化かなと。

 

ドイツでも都会に住んで、電車文化で行かれる範囲が限られていればあまり感じないかもしれませんが、家はなんでも車で移動するので、余計にそう感じるのかもしれません。

 

家の義実家もとある有名都市から電車で30分ですが、まわりにはブドウ畑が広がっており、大きな川があるので、みんなサイクリングを楽しんだりしています。

 

こんな感じで、国によって感覚って変わるものだと思います。

 

自然や動物がたくさんあるドイツもなかなか素敵な国です。自然好きな人には向いているドイツ!山登りやサイクリングが好きな人にはドイツはパラダイスだと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

キクタンドイツ語入門編 聞いて覚えるドイツ語単語帳 [ 岡村りら ]

価格:1,980円
(2020/10/2 18:04時点)
感想(3件)

  

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ビックリ!海外生活!大家の発言の結果!

以前、大家にお香を焚いていて匂うと言われた話を書いたのだけどなんと!!なんと!

犯人がわかりました!(しかし、家はお香なんて持っていないので、夫も家じゃない。と答えていたのですが)

 

お前の息子やん!!

 

ある日、ゴミを捨てようと階段を下りて行った私・・大家の息子は家の下に住んでいるので階段を下りてすぐの部屋なのですが、なぜかドアが開いています。

 

たまにこの息子はこんな感じで、ドアを開けている。うん??この匂いは???

 

そうです。お香!!お前か!とさすがに爆笑する私・・!!

 

よく自分の息子がしていることを人のせいにできるよね?とまあ、ビックリでした。大家としては夫がいつも正当な理由の苦情を入れるので、何とかして我が家の欠点を言いたかったのだろうけど。いやいや、本当に驚きました。

 

この息子は、廊下にまで洋服ダンスやらを3つほど並べています。働いている様子はないような。もしかしたら、インターネットで何かを売っているのかな?ダンボールも廊下に散乱しています。火事や災害の時に困るので、本来はここまで廊下に物を置いてはいけないはずだけどな・・と夫も言っていたけど、日本ならたぶん怒られるレベル。

 

でもまあ、オーナーが親なのだからOKでしょうか。

 

ネズミ部屋の掃除は本当に大変でした。すごい数のフンで、私たちが想像していた上にネズミがいた模様・・恐ろしかったです。そもそもの、侵入経路は確認できただけで3つ穴をあけられていたけど、そのうちの一つは、大家がケーブルを通すために開けていた穴だったという。もう何もかもが爆笑!

 

ちなみに、私の夢にはいまだにこのオーナーとネズミとネズミのフンが出てきます。もしも私が日本でこの体験をしていたら、間違いなく精神的苦痛で訴えていたことでしょう。(笑)夢でもうなされるほどです。><

 

日本で長らく、ぬくぬくと平和ボケして生きていた私にとって、ドイツ生活は驚きの連続です。自分で言うのもなんですが、日本では明るいほうだった思います。キャリアもそこそこ積んで同じ業界で、働いて、その業界内では転職にも困らなかったし、自信も持って社会人だと胸を張っていたけど、そんなの全てドイツに来たらゼロです。

 

克服したと思ていたけど、本来の自分、怖がりで、内気な・・自分と向き合うべくして、ドイツに導かれてきたのかなと思います。甘えた自分を変えられるチャンスだと捉えてドイツでまた大きく変わっていけたらいいなと!最後にシンミリしていまいましたが・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

独検過去問題集2020年版<5級・4級・3級> [ 公益財団法人ドイツ語学文学振興会 ]

価格:3,080円
(2020/10/1 17:37時点)
感想(0件)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

海外生活では勇気が大事?内気な私のドイツ生活!

私はわりと、ドイツに来てからも日本に長期的に戻ったり、ドイツに来たりと、いろいろしているうちに引っ越したりで、ドイツ語をガッツリ勉強できておらず、ドイツ語が耳に入ってくると知らず知らずのうちに、無になる癖がついてしまいました。

 

特に以前住んでいた町はわりと外国人が多かったので、相手もドイツ語ができなければ英語をという切り替え体制ができていたので、ドイツ語を駆使して話す機会がほとんどありませんでした。

 

もちろん、買い物をするときは一人でも大丈夫ですが、何か込み入ったことをするときはいつも夫が一緒でその間は聞いていてもわからず無になる私。

 

バスも電車も本数も少ないし、一人でどこかへ出かけるのは学校くらいでした。

 

先日、業者の人が来た時に、夫がおらず私が対応したのですが、何度か会っている人で相手も私がドイツ語が苦手なのを知っているので、簡単なドイツ語でゆっくり話してくれて、なんとかこんな感じのこと言っているのかなと理解できて、その場をやり過ごせました。

 

そこで、は!としたのですが、簡単なドイツ語だと聞き取れるんじゃん!言えたじゃん!会話が成立したじゃん!と大したことではないのに、大きな自信になりました。

 

そこで思ったのですが、ここのエリアの人たちって、もちろん私がわからなければ、相手も英語を使ってはくれるのだけど、みんなが英語ができるわけではないので、ドイツ語でゆっくり話してくれたり、困っていたら助けてくれたり、けっこう親切な人が多く私に足りないものは、勇気なのだなと感じました。

 

わからない。話せない。怖い。困る。いつもこのことばかりで、夫についてきてもらって、それではいつまでたっても、できるようにはならないのは当然であって

 

苦手な英語をなんとか、必要な時には使うことができるようになったのも、ドイツに来てから、わからないときに、英語を使うしか方法がないので、必死に相手の言っていることを聴く経験をして、簡単な英会話は大丈夫になったのでした。

 

そうです。いくらドイツに住んでいても、コミュニケーションをとらなければ、できるようにはならないので、何事も経験なのです。

 

ふむふむ。家の家族はドイツ語ができない私に対してゆっくり、簡単なドイツ語をという発想はなく、わからないなら、いいよ。という感じで、義両親は簡単な英語、義弟は英語なので、練習にならず・・・。

 

やはり、現地の人とたくさん話して、ドイツ語を身に着けていくのが、何より早いのだと痛感したのでした。日本に住んでいてドイツ語を勉強されている方は、インターネットのビデオなどを使って友達をみつけて会話することをお勧めします。

 

はじめは、わからなくて落ち込んでも当たり前です。数こなせば、必ず聞き取れるようになってきます。

 

これからは、自分でなんでもできるようにしていこう!と親離れする子供のように決心したのでした。ひとまずは何か習い事でも?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 


 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

海外生活で思う「人に対する決めつけ」は絶対よくない!!

海外生活をしていると、たまに同じ国在住の人や、同じ言語を学んでいる人とSNSで会話することがあります。困ったときにお互いアドバイスをしたりなど、とても助かりますし、励みにもなります。

 

ですが、その中で私はとても気になることがあります。それは

 

〇〇人はこうだ!という決めつけをして書き込んでいる人がいることです。

 

例えば、日本人は謙虚で礼儀正しいと言われていますが、全ての日本人が礼儀正しいのかと言えば違います。それは、悪魔でもそういう傾向があるということであって、必ずしも、全ての日本人が礼儀正しいわけではありません。

 

ですが、長期間外国に住み、自分の近くにいる人間がこうだから、〇〇人はこうだ!と断言してしまうのは、あまりにも危険だと思います。

 

 よく外国人はYES NOをはっきり言う!といいますが、そもそもハッキリ言うの概念て人によって違いますよね?例えば、自分がどうしてもしたくないことを強要された場合、外国人はわりとハッキリとNOと言うとは思うのですが、そうではなくて、これ食べる?と聞いたときに、本当は食べたいけど遠慮してしまう人もいるかもしれません。家のドイツ人旦那はこのタイプです。

 

そうなんです。そんなドイツ人も現にいるのです!

 

あと、ハッキリ言うの部分をたまに勘違いして言いたいことを遠慮なく言っていいと思い込んでいる日本人の知り合いがいましたが、やはり彼女のまわりからは、自然に友人が去って行っていました。

 

なかなか、難しいですね・・・

 

しかし、お互いがいい気持で付き合うには、どこの国の人だからこうだ!という決めつけはやめて、人と人として、付き合うことが大事なのではないでしょうか?

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

以前私は、ある国の人に政治的なことを質問されたことがありました。正直その質問がとても不愉快だったので、私ははっきりと、「あなたは失礼だと思う」と言ったときに彼はこう返しました。

 

「日本人はいつも、笑っているだけだから、何を言ってもいいと思った。ごめんなさい」

 

わりと、日本人で揉め事がいやなタイプの人は、言い返さずに、スルーしたり、上手く逃げたりする人っていると思うけど、たまたま彼はそういうタイプの日本人と触れ合ってきただけのことだと思います。

 

この出来事で、私もそして、彼も嫌な思いをしたと思います。こういう経験上、私は日本人だからこうだ!ドイツ人だからこうだ!という決めつけはしないほうがいいのではないかなと、思います。

(ただ、やはり日本人に比べるとハッキリ物事をいうので、そういう時に自分が驚かないようにそういう傾向があるんだな。くらいに心にとどめておいたほうがいいかな)

 

もちろん、相手の気持ちなんてどうでもいいし、自分さえよければいいや!という人には余計なこととなるかもしれませんが。

 

これから、いろいろな国の人と付き合っていきたい!友達が欲しい!と思っている方がもし読んでくれていたら、決めつけの枠は外して、ぜひ1人の人間として相手を見て大事に友人関係を築いていただけたらと思い、今回書いてみました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング

国際結婚!旦那はドイツ人 食の違いでついに倒れる!

家のドイツ人旦那は本当に変わっている。特に食については何度も喧嘩したり、言いあったり・・・。

 

彼は、お腹が空けば食べるけど、朝食・昼食等の時間で食事をすることはしないので、コロナが広がり夫が家にいることが増え、私もそれに合わせていたら、ついに私は倒れました。

 

夫は、お腹がすいたと思えば食べるので、一日ほとんど食べない日もあれば、3人分くらい食べるときもあります。そして、出かけるときに朝食を食べ損なうと、夜まで食べられなかったりもあります。

 

きっと夫からしたら、昔からパンとハム・チーズ文化なので、食欲がなくてもそれらを食べていたら、大丈夫なのでしょう。しかし、私は何十年も、一日3食そして、昼と夜はがっつり食べる生活をしてきていたので、栄養不足になったと思われます。

 

うちは、子供がいないので、無理にでも料理するという習慣がなく、本当に国際結婚した場合は自分で食事管理を気を付けないといけないよなと反省しました。

(運動不足もあると思います。コロナでかなり、引きこもり生活なので・・・)

 

だんだん、コロナで出かけることも減り、ここ1カ月くらいは、昼にパン1枚にハムで夜は簡単なものを作ったり、がっつり作ったりなどの生活をしていました。いやいや、学生のようななんと不規則な生活だったのでしょう!

 

これから、2か月間は薬を服用するようにと医者からは言われました。おそらく、ここ1カ月というよりは、やはり食が変わったから、今までのように万遍なく食べて、栄養を取れていなかったのだろうと、これからしばらくは和食で生活していきたいと思います。それにしても、かなり悪い数値で、10年ぶりの持病悪化です。

 

口うるさい旦那ですが、出てきたものは食べるのでずっと和食でもそれについての文句は言わなそうです。

 

夫は胃腸は休ませたほうがいいという考えをもっているのだけど、確かにそれはただしいのだけど、私のように貧弱体質の人にとっては、それをするとあまりよくないのです。でも、それが理解できずに夫はもっと食事を減らせと度々言っていて、以前にも私はドイツに来てから倒れたことがあったけど、その時はトイレだったので、夫も直接倒れるのを見るのがはじめてだったため、けっこうビビッて、最近では食べろ!飲め!と反対に口うるさくなりました。

 

病気って、大病じゃない限りなかなか理解してもらえなかったりして、つらいこともあるのだけど、いざ、本当にその人が倒れたり、具合悪そうにしている姿を見れば、考えも変わるわけで、夫にとって、今回のことは学びになったのではないだろうかと私は思います。

 

国際結婚て難しいなとつくづく感じました。同じ国同士でも相性があるのだから、なおさらですが、みなさんも食事は大事ですので、お気をつけください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

中級をめざす人のドイツ語講座 [ 清野智昭 ]

価格:1,760円
(2020/9/24 17:25時点)
感想(0件)

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

ドイツ語の否定文が難しい!nicht kein の位置はどこ?

ドイツ語で否定文を話すときが、私にはとても難しいです。

 

基本的な勉強をしても、いざ自分で文を作って話すときに少しでも長文になると、あれ?どこに置けばいいんだっけ?この文ではnicht kein?と混乱します。

 

否定文を話すだけなので、こんなにも複雑なの?とドイツ語は本当に難しいと感じますが、用語を理解できてないと、正しく話せないのでそこは覚えましょう。

 

ちなみに、私は初心者用の本を2冊持っていましたが、否定文の説明がないので、自分で調べたもので簡単にまとめてみましたが、これは簡単なもので、B1終了後に、さらに複雑な説明が出てきてうんざりしました。

 

今回は、初級者へのnicht kein です。

 

【nicht】

動詞や形容詞の否定文に使われる。また、定冠詞(derなど)や所有冠詞(meinなどの名詞の否定文。

 (この定冠詞と所有冠詞の特定された冠詞に使われると書かれているのが余計に混乱しますね)

 

【kein】

不定冠詞(ein)の名詞を否定するとき、冠詞なしの名詞を否定。

 

【nichtの基本的な使い方】

 

Ich esse nicht.

(私は食べない)

 

Ich  tanze nicht.

(私は踊らない)

 

 

ですが、こんな短文ばかりではないので、長文になってくると

ポイントとして下記ですかね。ただ、のちに部分否定の文法が出てくると、また違ってきます。

 

・動詞が1つの場合は、最後にnichtを置く。

・前置詞がある時の動詞の否定はnichtを前置詞の前に置く。

・助動詞があると、nicht は文末の直前に置かれる。

 

動詞の否定でnichtを最後におくと、もう(絶対)~ない。というニュアンスになるみたいです。

 

Sie kommt heute nicht.                                                         

(彼女は今日来ない) 今日彼女から電話をもらったので確かな情報                                                        

sie kommt nicht heute.                                                          

(彼女は今日来ない。よたぶん)来ないって言っていたような?来れたら行くと言っていたけど、たぶんこないでしょ・・。

 

またNichtは文頭に置くこともできます。

その場合は強い否定になります。

 

【kein】

keinは否定する名詞の前に置くのですが、動詞によって格が変化します。

 Hast du einen kegelschreiber?

(あなたはボールペンを持っている?)

Ich habe keinen kugelschreiber.

(私はボールペンを持っていません)

 

 
kein の変化一覧につきましては、

 

男性名詞

女性名詞

中性名詞

複数名詞

1格

kein

keine

kein

keine

2格

keines

keiner

keines

keiner

3格

keinem

keiner

keinem

keinen

4格

keinen

keine

kein

keine

 

となります。このルールに従って変化させてと、否定文がこんなにも大変だなんて!!使い慣れるしかないですかね。

 

初級のnichtは上記ですが、さらにこのあと、複雑になったnichtの文法を習います。

先ほど、ちょろっと書きましたが、部分否定のnichtも出てきます。まずは、基本の使い方をマスターしてから、今度は複雑なnichtに挑戦したほうがいいかもしれません。

 

ちなみに、ドイツ語の否定はnicht kein だけではないので、それも順々出てくると思います。(笑)先は長いのです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

しっかり学ぶ中級ドイツ語文法(CDなしバージョン)【電子書籍】[ 宍戸里佳 ]

価格:1,870円
(2020/9/20 02:13時点)
感想(0件)

ドイツ語初歩の初歩 聴ける!読める!書ける!話せる! [ 宮坂英一 ]

価格:1,430円
(2020/9/20 02:14時点)
感想(0件)



にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

 

ドイツランキング
ドイツランキング

ドイツ語ができなすぎるので買ってみた本!はじめての電子書籍に挑戦する!

ドイツに来てからなかなか、勉強する時間が取れずに、コロナもあって全然勉強が進まずの中、今まではドイツの語学学校で使っているテキストを買って自分で勉強していましたが、やはり意味などを自分で調べると、辞書に載っている言葉がどうもしっくりこなかったりして、大変でした。

 

そこで、本を買おうと思ったのですが、それよりもスマホやPCで見れる電子書籍のほうが便利かとはじめて、購入してみました。

 

・ドイツ語単語4000

・耳が喜ぶドイツ語

 

これにプラスで、今までのテキストとなると時間が全然足りないのですが、空いている時間でちょくちょく、やることにしました。

 

私が買ったのはhonto だったのですが、聴くのに別のアプリが必要になるので、ちょっと面倒なのですが、これだとどこかに行った空き時間でも聴いたりできるのでなかなか便利でした。

 

耳が喜ぶドイツ語

私はあまりドイツ語を聴いていないので、耳が喜ぶドイツ語は流している感じで、家事をしながらきいたりできて、後でわからなかった単語を覚えたりしましたが、ちょっと難しいですね。初心者向きではないかもです。

 

ドイツ語単語4000

自分で調べてなくても意味が書いてあることに感動しながら、こちらのほうが内容が簡単なので一日、一ページとか決めて勉強できそうかなと思いましたが、例文が初心者には難しいかと、一通り勉強して、そのあとに単語をウル覚えの人に向いているかなと個人的には感じましたが、そこは人それぞれなのでなんとも言えません。

 

若くない私には、語学学校のテキストの単語を覚えるだけで、けっこういっぱいいっぱいなので、残念ながら、それほどこの2冊を使いこなせてないです。

 

ですが、やはり調べないでも意味が書いてあるので毎日みるようにはしようと思います。内容はどちらも、お金出しても損はないというのが、私の感想です。

 

 

 

場面別 ディアロークで身につけるドイツ語単語4000 MP3 CD-ROM付き [ HJ クナウプ ]

価格:2,420円
(2020/9/15 19:25時点)
感想(0件)

改訂版 耳が喜ぶドイツ語 リスニング体得トレーニング [ クリストフ・ヘンドリックス ]

価格:2,420円
(2020/9/15 19:26時点)
感想(0件)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。やらないといけないことが、多くて全然進まないドイツ語ですが、そろそろ、全くできないことに危機感を持ち始めたので頑張りたいです。

 

 

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村