晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

コロナで美容院が閉まっているドイツ生活で学んだ髪の毛の切り方!

f:id:europalove:20210120171620j:plain


美容院問題が、今私にとってはかなり大きな問題となっております。ドイツではロックダウンの強化にともない、美容院がもう3ヵ月ほど?開いていません。

 

ドイツに来てからのカラーリングはだいだい、自分でやっていますが、髪がかなり長くなり、私は髪を巻くことが多いので、毛先の痛みが目立つようになってきました。

 

ですが、私は元々ドイツでは美容院に行っておらず、日本への一時帰国時に行っていたので、自分で少し切ったり、夫に手伝ってもらったり今までもしていましたが、今回はさすがにバッサリ切る機会がなく。自分で髪のメンテナンスを自分でしている状態です。

 

今のところ問題なく切れているので、シェアできたらと思います。

 

※あくまでも、自己責任でお願いします。責任は負えません

 

手順

・髪を小分けにして自分側に向ける

(私は髪の長さが胸くらいまであるので、その場合は毛先から7センチくらいを指で挟み毛先を自分側に向けます)

・ハサミを縦に入れて切る

(このとき、たくさん切らないようにしましょう。毛先2.3センチを縦に切るイメージです。またハサミは縦です。)

・必ず少しづつで、左右の長さが合っているか確認しながら、切りましょう。

 

これを繰り返す感じです。この手順でやると、まっすぐに切れてしまった。という現象を防ぐことができます。毛先は透いたように切れます。

 

ただ、私は髪の毛が少ないのと長いので自分でもできますが、短い方はかなり少なめにトライしないといけないのと、後ろが見えないので難しいと思います。髪は女の命ともいわれていますので、少しでも無理!と感じたら、やめましょう。

 

それにしても、パーマと髪を全体的に透くなどの技は、さすがに自分ではできないので、かなり困りものです。今度日本に一時帰国できたときには、髪を10センチほど切り、パーマとカラーリングもしたいです。

 

またもや、ロックダウンの延長が報じられ、イライラが目立つドイツですが、髪を少しだけ切ってみると気分が変わります。お洒落を少しだけ取り入れてみたり、綺麗な物をみたり、いつもと違うトリートメントを買ってみたり、少しのことでも、いつもと違う少しを取り入れると、気分は全然変わりますね。

 

それではbis bald!

 

 

 

【ふるさと納税】パン セット ハード 自家製サワー種使用のこだわりドイツパンのよくばり5種セット 010-040

価格:10,000円
(2021/2/9 04:18時点)
感想(6件)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

海外生活で食べたくなったものは自分で作る!料理嫌いでも作れます!

私は日本人が多く住む街には住んでいないので、どうしても何か和食を食べたくなったときは自分で作るしかなく。

 

ベルリンやハンブルクなど、よほど大きな街でない限りは、和食=寿司がドイツのイメージなのか、ラーメン屋さんさえ、なかなかないです。

 

料理が大嫌いな私ですが、やってみると意外にできるものです。

 

去年は肉まんがどうしても食べてくなって自分で作りました。便利なことに、レシピを調べるとなんでものっています。

 

・餃子(皮から手作り)

・肉まん(皮も意外に簡単でした)

・稲荷寿司(さすがに皮は買いました)

・大福

・餡子

・ちらし寿司

・握りずし

・煮物

 

その他いろいろです。

ハッキリ言います!私は料理が大嫌いです。

 

そして、さほど和食が好きではないので、はじめは、和食好きじゃないし、ドイツ生活も余裕でしょ!とか思っていましたが、いやいや・・・。

 

海外でどうしても食べたくなれば作るしかない!人間そういう環境にいればできるものです。

 

ちなみに、納豆は失敗しました><残念。

 

料理苦手だし、食べたいけど日本食は高いしと、お悩みのあなた!作ってみると意外にできますよ。今まで私が作った中で私がちょっと、もう次はないかも・・と思ったのはこし餡でした。こし餡は手間がかかる!

 

これから、和菓子を食べるときは、今まで以上にありがたくいただけそうです。

 

その他にも炊き込みご飯とかも、簡単にできますね。

 

人間環境が変われば、従わなければならないわけで、私は一応、東京生まれ東京育ちだったので、手が込んだものや、手間が掛かるものは、実家へ行けばいつでも食べられていました。

 

きっとそんな、甘えた自分を変える修行のために、この結婚生活があるのではないかと思います。私と同じで料理は苦手だけど・・という海外在住のあなた、挑戦してみてはいかかでしょうか?

 

それではbis bald!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ!雪の日の過ごし方は?ここ数日雪がすごいです!

f:id:europalove:20210117235512j:plain


ドイツといっても広いので、気候もだいぶ違うのですが、南ドイツは冬場は気温がマイナスまで下がり、雪がよく降ります。

 

とは言っても、南ドイツも広いのであまり雪が降らないところもあります。雪はたまにしか降らないけど、凍る地域もあるのですね。私ははじめ、雪が降ったのだと思いました。木々が凍るって白くなるんですね。恥ずかしながら知らなかった。

 

私が思うに、雪は降っているときは少し気温が暖かくなるのですが、降る前日や数日前がすっごい寒い!!

 

先週のニュースでは南西ドイツで雪がたくさん降ったというのを見たのですが、私の住む場所もすごいです。特に今日は、すごすぎます!!家の作りがちょっと変わっていて、私の家のテラスってルーフが斜めにあるため、すでに雪の壁になりかけています。外がみえない!!

 

今週、ある日テレビを観ていて、退屈だなと思い違う局に変えようとしたのですが、映らない・・「え?」でそれが1日続きました。何かの故障かと思い、夫が調べたところドイツの広い範囲で電波障害が起きていたようです。家は3局の番組しか観られなかったです。

(ドイツ全体ではありません・・・)

 

ドイツはインターネットでもテレビが見られるサイトが多いので、そちらは問題なくみられました。

 

と、あと2ヵ月くらいはこんな感じでしょうか。では、ドイツ人はこんな寒い冬をどのように過ごしているのでしょう。

 

正直、個人個人ではありますが、雪が多いエリアでは、ソリをしたり、スキーやウィンタースポーツを楽しんでいます。まあ、全ての人ではないので、雪の中を散歩する人もいるし、家の中でひたすら、読書をしたり映画を観たりする人もいるので、それぞれですね。

 

ウィンタースポーツする派の人にも、山の方まで行きたくない人は空き地で、スキー板で滑っていたりもします。そういうスポーツがあるのですかね。スキー板より少し短いような?私は極度の寒がりなので、残念ながらウィンタースポーツをする気が今のところはゼロです。

 

この先もおそらくしないと思います。昨日歩いて行けるスーパーに一人で行ってきたのですが、駅前のスーパーとは、反対方向にあり、坂道を登らないといけないのですが、若干命懸けでした。滑る滑る・・・。でも、そっちのスーパーのほうが品揃えがいいので頑張りました。

 

ずっと夫の車を待つ生活では体によくないので、週に2・3回はなるべく歩くようにしています。なので、私は雪の中を散歩派です。

 

散歩も、天気がいい日は木や屋根から雪が落ちてくるので危険ですけどね。と、まあまあ、去年の暖冬が懐かしいです。雪はやっぱり降らない方がいいです。綺麗ですけどね。

 

それでは!ciao!!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村


ドイツランキング

ドイツに移住を考えている女性のための情報です。ドイツの生理用品はどう?

f:id:europalove:20210115003941j:plain


ドイツに移住する際に必要な物を考えたときに持って行ったほうがいい物はいろいろあるのですが・・・

 

人に聞いたとしても「え?」それ売ってたよな・・・とか、なかなか人によって立地が違えば、ただ、知らないだけのこともあるので、どれが正しい情報なのかは難しいのも事実です。

 

なので、これを絶対に持って行ったほうがいいよ。とは言えないですが、女性なら気になる生理用品について今日は書きたいと思います。

 

ナプキン

これは、その場所によって、たくさんの種類が売られていたり、いなかったりですが、私はそこまで絶対に日本のモノでないと困るということはないかなと感じます。薄型のモノも売られています。

 

ただ、箱入りで売られている物は一つ一つラッピングはされていないので、確認して買うようにしないと、開けてみたらそのままナプキンだけが入っている家用のも売られています。

 

私がいろいろ使って思ったのが、量が多い人は、日本のナプキンのほうがいいでしょう。長さの種類が日本のほうが豊富ですし、吸収力もいいように感じたので、いくつかまとめて送っておくか、持って行ったほうがいいかな。

 

タンポン

これは、使っている人は日本の物を送るか持って行くことをお勧めします。ドイツではプラスチックを少なくする方向性のためか、未だに手で押し込むタイプの物が多いです。スティックのも売られているのですが、スーパーマーケットをいくつも梯子しないと売ってなかったりする時もあります。

 

あと、スティック(注射器みたいなに押し込む式)は、日本の昔のタイプ、今では旅行用の少量で売られているやつなので、使いにくいです。あきらかに、これについては日本の物のほうが優れています。断然使いやすいです。

 

今年私は一時帰国できないので、買えなくて残念です。

 

と、今日は生理用品について書きましたが、生理用品は日本の生理用品のほうが、個人的には優れていると感じますね。

 

それでは、参考程度にしていただけれますと幸いです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

今日は日記みたいな内容な。。。ドイツのロックダウンが本当についらいです。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私はこのロックダウンの強化にともない・・ちょっと病んできているのが自分でもわかります。一日中、寝間着で過ごす日もあります。家は子供はいないし、ペットもいないのでほとんど、夫としか話してない。来る日も来る日も夫のみ・・・・

 

思い返せば、確実にここ1週間以上、夫としか触れ合ってません!眼科で人と話した以来話してない!拷問のような気がしてきた。

 

すごく、美容院に行きたい!レストランに行きたい!好きなところに好きな時に行きたい!服を買いたい!

 

したい欲求がすごいです。

 

元々ドイツでは田舎と街との両方の生活の経験がありますが、田舎であまり出かけられなくても大丈夫なタイプでしたが、さすがにレストランも行けない、服も買えない、雑貨も見られないとなると、つらいです。買い物って、服や雑貨など見ているだけでも気分転換になりますよね。それが、長らくできないので・・・。

 

ドラッグストアは開いていますが・・・。

 

そろそろこんな生活も3カ月に突入するかな?テレビではインターネットで注文してから、店舗に取りに行くサービスがはじまると見ましたが・・・。めんどくさくない?とちょっと思ってしまった。

 

それなら、普通にインターネットで注文したほうがいいような?

ネットで見て取りに行くというのも、手間だし・・お年寄りには難しそうですね。

(冊子とかがあるのかな?)

 

あとは、バイエルン州ではFFP2マスクの装着が必須となりますね。なんか、そういった新しい情報を見るたびに心が沈みます。まだまだ続くのか・・・終わらないのかと。前向きに捉えるには、長すぎますね。

 

そんな生活なので、やはりテレビが必需品となっておりますが、最近テレビの料理番組で時々、ミリンが出てきたりします。

 

そうすると本当に嬉しい!!ミリン!!

 

ミリンは最近ではスーパーでも小さいサイズのモノが売られていますが、日本のミリンに比べるとちょっと、甘いかな?と個人的には思います。でも、ない時は買います。

十分です!!

 

そう、こんなにもコロナで心が沈んでいた私ですが、テレビに出てきたミリンのおかげで少し心が明るくなったのでした。(単純?)

 

運動もしたいけど、外は寒すぎますね。暖かい日と寒い日の温度差が激しくて予定が立てにくいドイツですが、早くワクチン接種の順番が回ってくるといいな。ドイツでワクチン始まったのが12月末くらいですね。まだまだ私たちには回ってこないか・・

 

それではまた!ciao 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ語の試験の落とし穴!インテグレーションコースのテキストレベルとテストレベルが違う?

f:id:europalove:20210112014858j:plain


最近、ロックダウンでテストが結局受けられのかわからなくなっており、学校からテスト日程が来ません><それでも、やらねばならないので、いつテストを受けてもいいように、勉強していてふと思ったのですが、そういえば以前も同じ現象があったなと・・・

 

インターネットでゲーテの模擬試験を受けてみて、ゲーテのテストレベルと私の持っているのテキストのレベルが違っているのではないかということです。

 

よく、B1をインテグレーションコースで終えた人たちがB2を受けたいと他の学校に行ったときに、再度B1またはA2からやらされたと聞いたことがあるのですが・・・

 

というのも、私は自分でB1-1は終わらせているのですが、テスト問題のlesenを解いてみたところ、B1-1で出てくる文法や単語がかなり盛られていました。これだと、A2が終わった時点で、テストを受けてもわからないですよね・・。

 

テキストが学校で違うからその点で差が出てくるのかな?私の使っているテキストには確かにB1-1となっておりますが・・・。比較級とか、過去形はB1-1で出てくるのだけど、A2のテストで既に比較級と過去形が出てきている・・・なぞです。

 

以前私はA1のテストをなんとなく時間があるときに、A2が終わった段階で試してみたところ、自分では文作と会話はチェックできないですが、それ以外は、パーフェクトでした。何を話しているのか、何と書いてあるのか全てが理解できましたが、A1が終わった時点だと聞き取りはなんとなく、これ?みたいな感じだったと記憶しています。

 

このズレのせいでしょうか・・・結局、十分な時間を取らずに進めていくから、レベルに違いが出るのか?はたまた、私が通っていたVHSの使っているテキストが遅れているものなのか?

 

なぞですが、とりあえず、語学問題は自分との戦いなのでとにかく、先に進めていきたいと思います。わけわからんがな!

 

クラウンドイツ語単語1600 独検対応 [ 信岡資生 ]

価格:2,420円
(2021/1/12 01:43時点)
感想(3件)

 

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ
にほんブログ村

ドイツでコンタクトレンズを買ってみました。これからの方の参考に!

f:id:europalove:20210109211832j:plain


点眼、3日目にして、光を浴びても眼を開けていられるようになりました!!パチパチ!

 

今のところ、日本から持ってきた2WEEKコンタクトが残っているのですが、今回の問題もあったので、1DAYコンタクトをしばらくは使おうかと思い、調べてみました。

 

コンタクトレンズはドイツ語でkontaktlinsenといいます。

 

日本では1DAYコンタクトはコスパを考えると、2WEEKのほうが経済的だったのでずっと2WEEKを使っていましたが、ドイツだと1DAYのほうが安い?

 

 

【コンタクトの使用期間の用語】

 

Tageslinsen(day)
Wochenlinsen(week)
Monatslinsen(monat)

 

1DAYは他にもdailyとか書かれているものもあります。

 

 

【どこで買う?】

 

これは、スーパー・ドラッグストア・メガネ・コンタクトレンズ屋さんで買えますが、欲しいメーカーが決まっていたり、金額を考えると、インターネットで注文するほうが安いと思います。

 

 

【私が何を選んだか?】

 

 インターネットで検索すると、たくさんの種類が出てきて、いったいどれを買っていいのかわからないのですが、日本でも主流のアキュビューとかもあります。しかし、以前に私はレンズをアキュビューに変えたら痛くてつけれいられなかったこともあって、いつも使っているボシュロムを探してみたのですが

 

おそらく、ボシュロムMEDALISTはsoflens 66という名前でドイツでは売られているようです。みつけました!

 

今回はsoflens 66の1DAYコンタクトを注文してみました。1箱90パックで25€くらいでした。30パックだと8€でした。はじめてなので、30パックを買ってみようかと思ったのですが、また注文するのも面倒なので、思い切って90パックを両目分なので2パック買ってみました。

 

しかし、度数は同じなのですが若干サイズが日本のと違うので心配です。

 

私のコンタクトレンズにはカーブBC 8・7となっていますが、ドイツのは8.6で直径が日本のは14.00mmとなっていますが、ドイツのは14.20mmとなっており、選択できなくなっています。8.7はその後も探してみましたが、ほとんどない。いくつか見つけたけど・・・1種類しかなかった><

 

大丈夫かな?

最後までありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

 


ドイツランキング

面白発見!ドイツのテレビでふと気が付いたこと!

f:id:europalove:20210108211923j:plain




最近、テレビを見ていて気がついたのですが、

 

テレビを、いろいろいじっていたら、右下に天気が見られるところがあり、日本ではテレビをインターネットにつないでいなったので、インターネットにつなげると、画期的なシステムがあるのだなと感心していたのですが、

 

で面白いと思ったのが、「なるほどなるほど」と思って、ボタンを押してみたところ、なんと積雪を表示するものでした!

(これはいつも出ないやつみたいでした。ニュースのときかな?たぶん)

 

ドイツは日本よりは全体的に寒く、雪が各地で降るのですが

 

州によって何曜日は何センチなどと、書かれていて興味深かったです。日本でも地方によってはそんなシステムがあるのかもしれませんが。

 

ここ数日では、ドイツの真ん中エリアと南ドイツの下の方のエリアは積雪23セントなっていました。汗

 

場所によって、そんなに違うんだと感心。ドイツで雪が少ないエリアって、北ドイツなのかな?でも、動画でインタビューとかを見ると、雪が積もっていたりするので、何度か降るのでしょう。

 

ハッキリと言えることは、ドイツは寒い。以前住んでいた南西ドイツは雪は年に数回降り、そんなに常に積もっている感じではなかったのですが、とにかく凍ります。夫曰く、凍っていて駐車場まで行けなくて遅刻したことがあるらしいです。

 

とのことで、日差しがない日はけっこう冷えます。今日の天気を万遍なくみてみましたが、だいたい3度から-4度くらいでの表示でしたが、場所によって暖かかったり寒かったりはあると思います。

 

日本にいたときも、冬は寒い!!寒すぎると思っていたけど、寒さの基本が違っていました。(笑)

 

去年が暖冬だったから、今年は余計に寒く感じます。

 

とにかく雪の後の日差しは危険です><目が痛い!すごい反射します。雪焼けっていう感じでしょうか!もしも、冬場に雪が多いドイツエリアへ行かれることがあれば、サングラスを忘れずにお持ちだくさい。

 

それでは~。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツでの眼科はどう受診する?目の悪化にともない、とんでもない正月でした。

f:id:europalove:20210108023357j:plain

あれから、眼科が開いておらず、眼科に行けずにいたのですが、ある日、光が目に染みて目を開けていられなくなりました。

 

ようやく眼科の予約が取れて、今日病院へ行ってきて少し落ち着きました・・・。が太陽の光がダメなので、メガの上からサングラスという変わったスタイルです。

 

 

ドイツで、眼科が必要になった場合は?

Augenarzt と検索しましょう。+自分の住んでいる街を入れると情報が出てきます。

 

 

電話で予約を取りましょう

電話で確認しないと二度手間となりますので、必ず確認してから予約を取ってから行くようにしましょう。

 

  検査はどんな感じ?

他の受診と違って、眼科はハードルが高かったです。お決まりの夫さんを引き連れての受診でしたが、はじめから、最後まであたふたしてしまいました。

 

検査はほぼ、日本と同じ感じでした。視力検査して、額をくっつける機械を使って検査して最後にお医者さんが眼をみるという流れでしたが、まあよく話すお医者さんでした(笑)ドイツ語は初級程度と言っているけど、英語は使ってくれなかったです。

 

眼科は本当に語学初級者には難易度が高いですね><

 

一番心配していた視力検査は数字だったので、そこはなんとか!ドイツ語で答えられてよかったです。でも、原因は〇〇とか、どうしろとか、所々しかわからなくて、一人で行っていたら全く意味不明だったことでしょう。

 

2時間おきにさす目薬を貰ってきましたが、日中出かけなければならず、今日は目薬しても光がつらくて、メガネの上にサングラスでしたが、もう周りの視線なんて気にしている場合ではなかったです。

 

最後に

メガネはマスクをしていると曇るのですが、曇らないようなもっとピッタリしたものを買わないとかな・・。お医者さんのアドバイスだと、眼がよくなってきたら、1DAYコンタクトに変えたほうがいいとのことでした。

 

眼は本当に大事です。そして、今ドイツは広範囲に渡って雪ですね。雪に日差しって本当に眩しすぎて、つらい!!そして何より、年末から新年の2週間、日本から持ってきたDVDとか、動画をずっと見ていたので、ドイツ語が全く頭に入ってこなくなりました。これ、本当に驚きでした(汗)

 

語学って一度、止めちゃうと取り戻すまで時間がかかるのですね><昨日、必死で過去の文法とかをおさらいしました。なんか、頭からドイツ語が綺麗にバイバイしてました。とのことで、光がOKになったら、夜も勉強時間を増やしていきたいと思います。

 

長くなりました!ありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツのロックダウン延長決定とのことです。

ドイツでのロックダウン延長となりました。が私は目が、本当にまずいことになってしまって、光が目に痛く、ここ数日はカーテンを閉めての生活をしています。正月早々なんということでしょう。

 

ロックダウン延長については、おそらく、だいたいの人が予想していたので驚きはしないことでしょうが、そろそろみんな我慢の限界ですよね・・。

 

私はあまり、ロックダウン情報をいつも、確認していなかったので、だいぶ平和に過ごせていた夏や秋にいろいろやっておくべきだったと、後悔しています。

 

夫のTシャツとかも、まとめて新年に買おうと思っていたところロックダウンとなり、買えていないまま・・・。私もパジャマと、靴下をもう少し欲しいところですが、洋服はスーパーのみで購入可能の現状ですので、大型スーパーに行けば買うことができますが、インターネットで頼むしかないかな。

 

今回のロックダウンは、そのままの延長なので、スーパーマーケットとドラックストアは通常とおりで、美容関係は開かないとのこと・・困ったものですね。

 

しかしながら、私は目の問題で何も楽しめないのです。今週ようやく予約した診察日がやってくるので、それまではおとなしくしていようと思いますが、コンタクトを使わずに料理すると玉ねぎがこんなにも、目に染みるものだとは知りませんでした><

 

日本もコロナが増えてきて、入国できなくなるとニュースをみました。もう、さすがに引きこもりの私でもイライラしてきたので、アクティブの人はつらいだろうなと思います。でも、仕方ないので気持ちだけは何か明るいことを考えたり、想像したりして過ごしたいですね。

 

それでは、眼科受診日まであと1日の我慢。明日までは穴倉生活で光をシャットダウンして過ごしたいと思います。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます。ドイツの新年は?

f:id:europalove:20210102193255j:plain


新年がはじまりましたね。今年は年越しそばを作って年末からずっと飲んで過ごしていました。(笑)つまんでは飲んで、なのでクリスマスから食べてばかりでした!

 

今日は2日なので少しづつ活動を戻していきたいと思います。

 

ドイツの冬休みはいろいろです。夫の会社はだいたい、クリスマス前から休暇に入り、5日くらいまで休みだったり、その年によって違います。ただ、ドイツとしては、31日にカウントダウンをして、1日は休み、2日からは通常なので、早い会社では2日くらいからスタートとなります。

 

各自バラバラのドイツです。

 

日本でもサービス業の人たちは年末年始はなく過ごして、他で休みが取れますね。同じような感じです。今年は3日が日曜日なので、通常なら4日からですが、コロナのために人によってはすでに2・3週間休みになっている人もいるでしょう。

 

いつもなら、観光客であふれかえるこのエリアですが、散歩していても人が全くいません。このあたりは、日本人も観光客としてよく来るエリアです。

 

観光と言えば、日本からドイツへの入国は、旅行ビザの人も入れるようになったようですね。(確か1月1日)からだったかな。ただ、ホテルは空いていないので、友人宅など泊るところを確保しておかないといけませんね。1月5日以降、ロックダウンは解除されるのでしょうか?

 

ドイツでは新年を迎える前から花火をあげて、12時を過ぎるとバンバンとあちこちで花火が上がりますが、今年は禁止と聞いていましたが、普通に花火上がっていましたね。家の近所ではパーティーを開いて、大きな音楽と共に騒いでいた人がいました。

 

まあ、まあなかなか難しいですが。

今年は目標とかまだ立てていないのでこれから、目標を立てていきたいと思います。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ人姑にイライラ編また!長男の嫁は国際結婚でもつらかった!パンチングマシンが必要な私です。

家のドイツ人姑については、何度も書いていますが、彼女に会うとだいたいイライラと数日間具合が悪くなります。前回はなんと寝込みました。そのあと、しばらくは夫も姑に会おうと言わなくなった。(爆笑)

 

で、直近会ったときも、かなりイラっとしました。誰にも言えないので、ここで吐き出したいと思います。私が子供の頃、長男の嫁とか、嫁姑問題のドラマが流行っていましたが、まさか自分がそうなるとは思ってもみませんでした。(笑)

 

家の夫は姑さんとけっこう性格が似ています。が、夫にイラっとしたときは、私も10倍に言い返せるので、その時は腹が立ってもすぐ忘れるのですが、姑にはさすがにそうはいきません。

 

私は身長が低いのですが、彼女も小さいです。ドイツ人は背が高い人と普通の人と低い人といろいろですが、そんなにドイツにいて、ドイツ人大きくて困るなと思ったことはないので、そこまでではないと思います。

 

韓国にしばらくいたときは、韓国人は女性も大きいなと感じたので、どっちかというと韓国人のほうが大きい印象があります。

 

私と2センチくらいしか変わらないのに、いつも私の背が低いことを冗談のつもりで言ってきます。それが、本当に嫌なのですが、夫が私の顔色を見て、何度も言ったらそれは、冗談にはならない!と怒ってくれるのですが、それでもやめません。

 

彼女は自分も小さいのに、2センチ小さい私にたいして、なぜ小さいジョークを言いたいのかよくわかりません・・。家は夫は175センチくらいでそんなに大きくないですが、義弟と義父は185センチほどあるので、大きいほうですね。

 

それを自慢したいからなのか?よくわかりませんが、いつもいつも、私が小さいジョークを毎回言います。本当に毎回、何度も何度も・・・いつか、あなたも小さいじゃんと言ってやりたいけど、今のところは空気を読んで言えてないです。

 

背が低いのは、自分の中でもコンプレックスなので言われるとイラっとしてしまいます。日本人の女性身長より数センチ小さい私です。(笑)

 

会うたびに、身長のこと、語学のこと、その他もろもろをネチネチと言われ、イベントに何かしないとまた言われる。で、以前も書きましたが、夫が私のスマホから姑のlineをブロック。これで、日常生活には支障がありませんが、とてもじゃないけど、近くには住めないレベル。

 

もちろん、優しい時もあるし、悪い人ではないのですが、おそらく私とは相性がよくないと思われます。私も何度かいろいろ言い返してきましたが、それでも彼女は変わらないので・・最近では諦め気味です。

 

しかも、弟の彼女には優しい。弟がすっごい怒るのと、ダブルで義父にも言われるからだと思われます。(義実家では弟は重宝されており、30も近いですが、まだ学生の実家住まい!!)汗

 

私が料理したものも、気に入らないと食べない!他の家族が気を使って食べきってくれます。義父にもなんで食べないの?食べればいいじゃん!と言われているけれど、それでも食べない!!

 

彼女と話すたびに、ゲームセンターにあるパンチするゲームをしたくなります。

山口智子さんのドラマ、リアル版です!

 

〇〇〇ァ!!と叫びながら、家でクッションを殴りまくってます。とこんな感じで一年の締めくくりとなりました。今年の締めくくりのブログが他人の悪口?いや、悪口ではりません。事実です。

 

とのことで、みなさん良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ再びロックダウン!様子は変わった?

f:id:europalove:20201230070352j:plain


今週に入ってようやく新規感染者の数が減ってきたようですが、再度ロックダウン中のドイツの様子です。

 

州によってだいぶ違いがあると思います。

 

私の住んでいるあたりでは、スーパーマーケットとドラックストアは開いていますがそれ以外のお店は閉まっています。もちろん飲食店もです。でも、テイクアウトはできるので、テイクアウトをやっているお店は開いています。

 

私の知り合いのレストランはいつもは、テイクアウトは基本的にはやっていないけど、今はやっています。仕方ないですもんね。

 

スーパーは今いるところも国境は近いですが、基本自由に出入りできなくしているのと、その国からドイツのスーパーって若干安いけど、ガソリン使ったら同じことなのでそんなに人が押し寄せてくることは普段からないのと、旅行者もいないので、普通です。

 

クリスマスと年末で品薄になるのかな?と思ったけど全くでした。以前住んでいたところは、某国の買い占めでいつも品薄でしたが、ここは特に変化なしで助かっています。が、スーパーやドラックストアに入るときはカゴかカートを持って入らないといけなくなっており、そのまま入った人を店員さんが追いかけてカートを持つように呼び掛けています。

 

カートがなくなるほど人がスーパーに来ることはこのあたりでは、まずないので・・

(スーパーの数が多いので)

カートを持っていれば、距離が取れるからの対策もあるのかなと個人的には感じます。

 

とのことで、洋服や雑貨などはお店が閉まっているので買いたければ、インターネットで注文するしかないですが、日常用品は買える感じです。ただ、美容院は閉まっているので、相変わらず髪が伸びていく一方です。(笑)

 

 早くレストラン開くといいなと思いながら、今年もあと2日で終わりですね。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツ人も気を使います。ベジタリアンとビーガンの違いは?

ベジタリアンとビーガンの違いってけっこう難しいですよね?

私は今までまわりに、ほぼベジタリアンやビーガンの人がいなかったので、あまりわからず、簡単に調べてみました。

 

ベジタリアン

ベジタリアンって、野菜しか食べない人のことかと思っていましたが、違うようです。ベジタリアンの中にも種類があるようです。野菜と卵はOKとか、野菜と植物性食品と魚はOKとか、それぞれ呼び名があるらしいです。

 

ビーガン

ビーガンはベジタリアンの一種ですが、完全に野菜のみを食べる人のことを言うようです。卵や乳製品もいっさい口にしないとのこと。

 

 

うちの義弟の彼女は、肉・魚を食べないようにしていますが、完全にベジタリアンでもビーガンでもないです。ただ、肉や魚を食べたくないという表現のほうが正しいのかな?

 

それを私も遠回しに聞いたことが有るのだけど、それを彼女は声高には言いません。

 

なので、あれだけ、義実家に泊まっている彼女がそういうタイプだと言うことを義両親は知りません。ただ、すごく痩せているのであまり食べないようにしようとしている人だとしか思っていないですね。(笑)

 

先日ステーキが出されたときも、付け合わせのモノだけ食べて、気が付かれないように肉を一口だけ食べていましたが、そのあとは、肉を半分に切って、義弟のお皿へそして半分は残していました。

 

まあ、人の家だし、無料で何週間とか泊っていて私、肉とか魚は食べないので出さないでもらえすか?とはと言えないですよね・・・空気を読んで気が付かれない程度に食べているのだと思います。

 

人によっては、お呼ばれだろうがなんだろうが、私は肉を食べない!と言うのでしょうが特別に自分用に用意させるのも申し訳ないし、私がもし彼女の立場でも食べられるものを食べればいいか!と思うだろうな。

 

なかなか食べ物って難しいですね。私はなんでも食べるタイプですが、そもそもいつも血が足りないのでビーガンを実行したらすぐに倒れてしまいそうです。

 

それでは~bis bald

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

語学勉強で大切な飛び込み力!と勇気!

私はすごい人見知りです。これは、年を取れば変わるものかと思ったけど、性格なのでこの歳でも変わらずです。

 

私の場合は、人によっては初対面でも全然普通に話せるときもあるし、相手によって人見知りするかしないかが別れるのですが、ドイツに来てからはかなりの人見知りを大発揮しています。

 

特に家族ですね。義実家に行くと本当につらいです。ずっと黙っています。

 

特に私は姑と舅が苦手です。姑はすごいわかりやすいです。私にはすごいバカにしたことを言います。本人は冗談のつもりらしいですが、弟の彼女には言わないので、おそらく私が外国人だからバカにしているのだと思います。

 

夫は違うと言うけど、あきらかです。なので、本当に彼女と関わるのが嫌なのです。舅は自分が悪者になるのを嫌うので、私に限らず言いたいことがあると、姑に言わせるので義弟を叱る時も陰で言って注意させたり・・・ちょっと変わってますよね・・・

 

とこんな感じに、国際結婚でもいろいろありますが、それでも兄弟の仲はいいので、義弟とはたまにどこかへ出かけたりいろいろします。

 

私は英語もすっごい下手くそな上に中学英語レベルなので、義弟とも話していなかったのだけど、ある時からもういいや!下手で話せないやつと思われても家族だしと思ってからは、下手くそな英語とドイツ語で話すようになって、なんとか楽しく過ごせています。

 

彼の性格も明るいし、なんでもふーんOKみたいな感じなので、今はもう何も考えずに触れ合っています。たまに英語が下手過ぎて通じてない(笑)

 

で、先日義弟さんと彼女と会ったときに、彼らがカードゲームを持ってきてくれました。今までの私だと絶対にルールとか英語でも理解できるかわからないし、参加しないで見ているだけでしたが、夫もいたし、どうにでもなれ!と

 

ゲームに参加してみたら、すごい楽しめました!

 

相手もドイツ語で言ってみて理解できなければ、英語で言ってくれるし、ゲームの内容レベルの英語なので理解できました。(笑)私は英語もドイツ語も苦手意識があるので、夫婦の言語では不思議と理解できるけど(相手のレベルがわかっているからですよね)ペラペラの英語で話されるとわからないかもしれない。

 

と思って人とのコミュニケーションは本当に必要な時しかしていませんでした。

 

いつもマイナスな最悪なイメージを持っているので、話さない・機会があっても逃げていましたが、これからはもういいや!なんとでもなれ!の精神でチャレンジしていきたいです。

 

おそらく、会話力が高い人とあまり話せない人の違いって、この勇気と何にたいしても飛び込んでいく勢いが必要だよなと改めて感じたのでした。

 

来年の目標が増えすぎて、しまいますが、飛び込み力を忘れずに来年こそはドイツ語が話せるようになりたいものです。

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング