最近、出掛ける時にわりと大きな街にいったときに日本食を買うことがある。
でも基本はネット注文する。
ある日、どうしても煎餅が食べたくて、すると、アジア食品店が眼に入ったので立ち寄ってみて、いろいろ買ったのですが、なんか埃被っている感じだった。外国人がやっている個人商店という感じのお店。
まあ袋に入っているしいいかと思いつつ買ったのだけど、その後に、日本食品店に注文したら、めっちゃ綺麗に梱包されており、埃一つない状態で届いた。
日本人はやっぱり真面目だよねと思ったのでした。
あ!あと、ドイツのアジア食品は賞味期限が切れたものを安く売っていることもあります。
日本人が真面目は本当にそう思う。
私の周りの外国人(ドイツ人ではない)はかなり適当。(笑)
コロナの時もそんな感じだった。
気にしないおおらかな人間になりたいものですが、商品の取り扱いはやはり、日本に慣れているので、日本人が綺麗に梱包したりしてくれたものが届くと感動します。
それでは!!
ciao!!
![]() |
A14 地球の歩き方 ドイツ 2023〜2024 (地球の歩き方A ヨーロッパ) [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:1,980円 |