晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

晩婚!激貧!国際結婚、トラブル続きにも負けない日々のダイアリー

言語学習のヒント:音から学ぶ効果

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク


この頃、つくづく思うのだけど、語学はやっぱり音から覚えたほうがいい。

 

毎日聞いていたら、誰でも覚えられる。

音から覚えたほうが簡単だ。この音と言うのはCDでなくて、人が話す言葉。

 

最近、ドイツ人と話すことが多々あり、ドイツ語を聞いていて、あ!なんか覚え間違えていた!と思うことがあったりする。

 

夫との会話だと、もうすでに結婚して長いし、決まった会話ばかり。

新婚時代は英語だったので・・・。

 

おしゃべりなドイツ人と一緒に過ごすと耳から学べるのだけど、ドイツに住んでいてもずっと生のドイツ語を聞き続けられる環境を探すのは簡単ではない。こう考えると、男性で奥さんがドイツ人の方がたくさん話すだろうからいいなと思う。

 

私は英語の聞き取りは実戦で学んだのだけど、ドイツ語は勇気がなくてそれができていなかったのだけど、人と話せば話すほど、学べる。じっと聞いていると15年くらいドイツにいる人でもアウトプットは簡単な感じにしか話していない人を見かける。

 

要は、聞き取れたら問題ないのだなと思う。

 

英語をちゃんと話せるようになりたいと思っているので、ドイツ語がもう少しスラスラと話せるようになったら、英語は実戦で学んでいきたい。

 

ドイツで英語教室に通いたいと思っているけど、英語オンリーのところがいいなと思う。

 

それにしても、春なので外に出る機会が増えて思うのだけど、人っていろいろな人がいる。すれ違う時に楽しそうな人や、イライラしていたり、性格があきらかに悪い人などなどなど。実に興味深い。

 

それではTschüss

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

ドイツランキング
ドイツランキング